給食(2/3)
今日の給食は、パンプキンパン、押し麦のグラタン、スープ、いよかん、牛乳です。
“押し麦”は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。 主な栄養素は炭水化物ですが、食物繊維やカルシウム、鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2も多く含まれています。 もちもちした食感がグラタンによく合い、子ども達にも好評でした! 給食(2/2)
今日の給食は、ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳です。
今日は1日早い、“節分の行事献立”です。季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分と呼びますが、一般的には立春の前夜の2月3日のことを、“節分”と呼ぶことが多いです。 この日には、厄を払うために、鬼の嫌いないわしの頭をヒイラギに刺して門や戸口に立てたり、鬼打ち豆と称する煎った大豆を「鬼は外、福は内」のかけ声とともにまいたりする習慣があります。 また、いり大豆を年の数や年にひとつ足した数を食べると1年を元気に過ごせるといわれています! ぴょんぴょんタイム START(*^_^*)
やってきました!
恒例の「ぴょんぴょんタイム」(*^_^*) 今日から19日まで、月曜日・水曜日・金曜日の15分休みになわとびをします。 子どもたちのがんばりに、応援よろしくお願いします(*^_^*) 給食(2/1)
今日の給食は、コッペパン、りんごジャム、チャンポン、中華あえ、パインアップルの缶づめ、牛乳です。
パインアップルはブラジル原産のトロピカルフルーツです。表面の鱗片が松ぼっくり(パインコーン)に似ており、味がりんごのように甘酸っぱいので、この名前がつきました。 缶づめの他に、生食、ジュース、ドライフルーツ等として食べられます。また、酢豚などの肉料理に加えると、肉を柔らかく仕上げることができます。 (6年)選挙体験しました
今日は、西成区選挙管理委員会の方に来ていただいて、模擬選挙の講義をしていただきました。
選挙をする理由や、今年7月から18歳以上の人に選挙権があること、若者の投票率がさがるとどのような影響が出るのか、投票用紙が実は紙ではなくてプラスティックだった事実などを教えてもらいました。ふむふむ、なるほど。 そして、実際に選挙をしてみることに! なんとなんと本物の選挙セットを持ってきていただきまして、さらに本物(のような)選挙通知書を作っていただき、自分の名前も印字されていて興奮気味の子どもたち。…いや、それより、本物の選挙管理委員会の方が来ていることの方が驚いていたかな?(笑) そんなこんなで、はりきって「ゆるキャラ選挙」に臨んだのでした。 マニフェストをしっかり読んで、見た目だけでは決めません! 実際の開票作業をそっくり再現してくださって、まちがいのないようにしっかり数えていることがよくわかりました。 そして、結果発表。自分が投票したゆるキャラが当選すると「やったー!」の声が飛び交いました(^^) 西成区選挙管理委員会のみなさん、ありがとうございました! |
|