☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★
TOP

駅伝大会の結果報告

画像1 画像1
11月27日(金)に近畿児童自立支援施設の駅伝大会が滋賀県の希望が丘公園でおこなわれました。

学園からもランニング部が参加しました。女子はランニング部がないため、選抜チームで駅伝のみ参加しました。

当日は朝からバスで会場に移動し、緊張しながらも、ウォーミングアップからやる気を前面に出し、ロードレースと駅伝に臨みました。

各施設も必死に走り、抜き抜かれつの接戦でしたが、子どもたちは持てる力を十分に発揮し頑張ってくれました。結果は以下の通りです。

駅伝の部 女子 4位
男子 3位

ロードレース 男子 4位 5位

ランニング部は、9月下旬より活動を始め、毎日ハードな練習を行ってきましたが、この大会をもって一旦休部となります。そして、12月下旬より次の大会に向けての練習が再開される予定になっています。

監督をはじめ、スタッフのみなさん、ランニング部のみなさん、女子の選抜チームのみなさん、本当にお疲れ様でした。

紅葉ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日は紅葉ハイキングで摂津峡へ行きました。
 天候を心配していましたが、無事に9時30分に摂津峡の芥川を目指して出発しました。
 道中、5月に実施した青葉ハイキングの時に、圧倒される程青々としていた若葉が、すっかりきれいな赤や黄といった色に染まって、青葉とは違う美しさに感動しました。
 芥川ではニジマス釣りを楽しみました。みんなで釣ったニジマスを調理して、トン汁とともにお昼ご飯を頂きました。寒くなったこの季節のトン汁は大変暖かく感じられ、自分たちで釣ったニジマスは、普段食べている魚よりも格別においしく感じられました。

創立祭 竹とんぼ大会編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋台のあとは、「竹とんぼ大会」が行われました。
 飛ばす竹とんぼは、子どもたちがこの日のために特徴のある形だったり、きれいな色が付けられたりと様々に工夫し一生懸命に作った物でした。
 学園や分校の先生方も参加され、竹とんぼを飛ばした結果に一喜一憂していました。
 一番長い時間飛ばすことのできた子どもが優勝し、園長先生から優勝カップが渡されました。
 竹とんぼ大会の終了後、子どもたちが来年の創立際での竹とんぼ大会に向けて、次はどんな物を作ろうかと様々な話が出ていたことが印象的でした。ぜひ、来年は今年よりも長く飛ぶ竹とんぼを作れるよう頑張ってほしいです。

創立祭 模擬店編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会の後は、模擬店の時間です。
中庭や1階の教室で各寮が屋台を開きます。

今年のメニューは…
いちょう店   やきとり
ひまわり店   塩ラーメン
もみじ店    ホットドック
やまぶき店   おでん
くすのき店   包み焼きピザ
すみれ店    ソースせん
さくら店    雪見白玉ぜんざい
厨房職員店   キャベツ焼き
教職員店    ホットケーキ

どの寮も味や具材が選べるようになっていたり、ちょっと変わったメニューを提供していたり、工夫されていていました。もちろんどの料理もとってもおいしかったです!!!
子どもたちも店番を任されており、呼び込みをしたり、料理を作るのを手伝ったりと、楽しそうに仕事をしていました。そして、来て下さった関係者機関や前籍校の先生方と中庭の青空の下で、和気あいあいと食券で買った料理を食べていました。


創立祭 作品展示編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立祭期間中、子どもたちが作った作品が展示されました。

講堂の壁一面に張られた運動会ポスターは、どれも個性豊かで、見ていてとても楽しくなりました。
家庭科室には、技術科や美術科、国語科で作られた作品が展示されました。
どの作品も、子どもたちの一生懸命さが伝わる、すばらしい出来栄えでした。

以下は今回展示された作品一覧です。

家庭科 さしこカバン  ファイルカバー トートバック クッション
技術科 文鎮 本棚 創立祭のプログラム
美術科 運動会ポスター  ペーパーカッター  紙粘土作品  
国語科 書道  俳句 
小学部 ナップザック 俳句  ペーパーカッター


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29