フレンズカップ(ソフトボール)フレンズカップは、設立当初から、勝つことを第一の目的とせず、一人一人がチームのなかで与えられた役割を果たし、励まし合いながらチームワークを深め、お互いを認め合い、助け合う心を育てることを目的として、現在まで行われてきました。 この大会の趣旨を、練習当初から子どもたちに伝え、活動を進めてきました。当日、子どもたちがミスをしたチームメイトに対して『ドンマイ!次がんばろう!』と声をかけ、味方の得点にはチーム全員で喜ぶ場面や、相手の選手とお互いをたたえ合ってしっかりと握手する場面がたくさん見られました。 あたたかい雰囲気のなか思い出に残る大会となりました。 5年 弥生文化博物館出前授業
一泊移住の1日目に訪れた弥生文化博物館の学芸員の方に
学校へ来ていただき、出前授業をしていただきました。 米のもみを取る体験や火をおこす体験を行い、弥生時代の 生活に少しでも触れることができました。 6年生になって、社会の学習の際に「あっ、そういえば…。」 と思い出してくれるといいなと思います。 3校PTAスポーツ大会(バレーボール)優勝!!
10月11日(日)に3校PTAスポーツ大会(バレーボール)が行われました。今年は、バレーボールとソフトボールが別日での開催となりました。
当日は、リーグ戦で計3試合が行われ、それぞれの試合が3セット目までもつれ込む大接戦となりました。 1勝1敗で3チームが並びましたが、得失点差で、なんと栄小学校が今年度の優勝校となりました。この波に乗って、10月25日(日)に行われるソフトボール大会も優勝をめざしてがんばります。 3・4年生 秋の遠足 〜錦織公園〜
最高の青空のもと、3・4年生で錦織公園に行きました。
駅から錦織公園まで30分歩いていたものの、公園に着くと元気100倍!! たくさんの遊具で「楽しく・明るく・元気よく」遊んでいました。 偶然、出会ったハーモニカ名人の方の演奏を聴かせてもらうなど、秋の自然の中で音楽にも親しむことができました。演奏後、自然と子どもたちから自然に拍手があふれていました。 次の目標は、「運動会」。見ている方から大きな声援や拍手をいただけるような競技・演技を目指してがんばります。 避難訓練 不審者対応浪速警察の方に不審者役をしていただき、実際にに学校に侵入してもらいました。教職員が発見し、警察への通報と子どもたちに近づかせない為の対応、そして取り押さえ…。 訓練とはいえ、お巡りさんも不審者役になりきって下さっているので、対応する教職員も必死です。終わった時にはみんなへとへと・・・。 日頃子どもたちの「訓練の大切さ」を伝えている側ですが、今回は教職員のわれわれが身をもってそれを実感しました。 子どもたちは、緊急時の対応の仕方、安全が確保されてからの対応の仕方などを訓練しました。避難終了後に浪速警察の方、校長先生、地域防犯の方からお話をいただきました。 その話の中で、 1「ひとりにならない、ひとりで遊ばない」 2「知らない人についていかない」 3「キケンなときは大きな声で助けを呼ぶ。」 4「出かけるときは、どこで、だれと遊ぶ、いつ帰るをおうちの伝える。」 5「何かあったときには大人の人にすぐにしらせる」 の5つの約束を守ろうとお巡りさんからの話がありました。 子どもたちは、たくさんの方に守られていることと、自分たちでも安全に過ごすために守ることがあることを改めて勉強することができました。 |
|