1月25日(土)土曜参観「北津守フェスティバル」11時45分頃下校(代休 1/27月)
TOP

いろいろな取組みをやっています。

 7月3日(金)、いろいろな学年の取組みを見て回りました。

 まずは、1・2年生。プールでの「水遊び」の学習です。
体操や水中の活動は音楽に合わせて行っています。まだ少し水が苦手な子もいますが、多くの子どもたちが、水にもぐったり、うかんだり、泳いだりすることができるようになっています。また、今週は「水泳授業公開週間」でした。低学年も中学年も高学年も毎時間、多くの保護者の皆さんが参観に来てくださいました。本当にありがとうございました。子どもたちの励みになり、がんばる子がたくさんいました。

 3年生は、社会科「地図記号」のテストをしていました。感心したのは、誰一人ふざけたり、ちがうことをしたりせず、集中して頑張っていることでした。もう一つ感心したのは、先生の事務机が、教室の前ではなく、後ろに置かれていることでした。こうすることで、授業中、どうしても気が散ってしまう子が、学習に集中することができるようになるのです。事実、みんなの様子を見ていたら、その通りでした。まさに、学習環境の「ユニバーサル化」です。

 4年生は、グラフの学習をしていました。3人の先生が、クラスを少人数に分けています。子どもたちは座席に座ったままではなく、掲示物を見ながら、実際に線を引いたり、角度を測ったりして答えを見つけていきます。一人一人が主役になれる授業でした。

 5年生は、C−NETのデイビッド先生と一緒に、英語を楽しみました。はじめは緊張気味でしたが、途中からは元気いっぱいに活動することができました。

 6年生は、音楽の学習で、「鑑賞」に取組んでいました。ホルストの組曲「惑星」を聞きながら、「冒険に行くみたい」と曲から受けるイメージを話合ったり、タイトルを想像したりしていました。はじめは、少しけだるそうにしていた子どもたちも、途中からは、いろんな意見や感想を述べていました。

 北津守小学校の子どもたちは(おとなも)みんな頑張っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

 7月6日からの1週間、毎朝、大阪府立西成高等学校の生徒さんたちが、北津守小学校の通学路(横断歩道)に立ち、本校児童の安全を見守ってくださいます。地域の皆さんも、頑張っている生徒さんたちを見かけたら、「おはよう」「ありがとう」と声をかけてあげてください。よろしくおねがいします。

 なお、この模様は、HPにて公開します。お楽しみに!

北津守らしい児童集会

 7月2日(木)の児童集会は、「北津守小学校」らしい集会でした。
 内容は、「声当てクイズ」で、舞台そでにかくれて声を出しているのは、いったい誰かをニコニコ班のみんなで当てるというゲームです。

「エッ?どこが北津守らしいの?」

声を出している子は、4年生や5年生の集会委員です。つまり、その子の声を、みんなが知っていないと、しかも名前を知らないと当てることはできません。ところが、どの班もバンバン正解していきます。

少人数で、みんな仲の良い「北津守」ならではのゲームではないでしょうか。
画像1 画像1

7月3日(金)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○ゴーヤチャンプルー
  ○五目汁
  ○厚揚げのしょうがじょうゆかけ
  ○牛乳              です。
画像1 画像1

7月2日(木)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○鶏肉のバジル焼き
  ○カレースープ
  ○夏野菜とベーコンのソテー
  ○牛乳          です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

給食室より

学校評価