◆PTA・教職員による本日、7月17日(金)の祭礼巡視中止のお知らせ◆

 台風11号は日本海に抜けましたが、台風の動きが遅いため、雨や風の影響が残っています。
 天気予報では明日の午前中までは雨が降る予想ですので、本日も祭礼巡視を中止することにしました。

緊急 本日は通常通り授業を行います。

7月17日、本日は暴風警報が解除されていますので、通常通り授業を行います。
1限は月5、2限は金5、3限は大清掃です。1学期の終業式は昨日行いましたので、本日はありません。

◆PTA・教職員による本日、7月16日(木)の祭礼巡視中止のお知らせ◆

 台風11号の接近に伴い、打ち合わせでは天候による巡視有無の決定は、1時間前としていましたが、今後の悪天候が予想されるため、祭礼巡視を中止することにしました。
 明日も悪天候が予想されていますので、祭礼巡視の有無については、このホームページ及び緊急連絡網でご確認ください。

台風の影響を考え、本日1学期の終業式を実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日、台風11号の接近に伴い、1日繰り上げて、本日に1学期の終業式を行いました。校長先生からは、各学年の頑張った点を一つ一つあげました。1年生は、「時を守り、場を清め、礼を正す」ということ言葉通りに、全校集会の集合の早さ、大きな声での挨拶は学校一番であると。2年生は体育大会の花中ソーランでの見事な演技で本校の伝統を一つ作り上げたこと、3年生は何と言っても長崎修学旅行の大成功であると。この修学旅行の平和セレモニーの成果を認められ、全校生徒で千羽鶴を折り、8月5日に大阪国際会議場で行われる「戦後70年平和祈念・大阪戦没者追悼式」で代表生徒が献納することにまで発展しました。この1学期の頑張りを2学期にしっかりつなげましょうと。8月25日に元気な顔で全員が登校してくださいと締めくくりました。

※ 本日配布した「台風11号の接近に伴う措置について」プリントに従って、明日、『暴風警報』『特別警報』が午前7時の時点で発令中であれば、学校は臨時休業となります。

普通救命講習会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日、13:30〜16:30の時間帯に各学年の保健委員が西消防署消防隊員のご指導のもと、「普通救命講習会」を開催しました。心肺蘇生法やAEDの使用など実際に行うことで、いざとなったときの行動に役立つ講習でした。また、突然死に関する映像も観賞し、心臓突然死になりかけた人に対して、現場の目撃者がAEDを使えば半数以上の命が救えると。みんなの勇気ある行動が大事であるとこと学びました。保健委員のみなさん、よく頑張っていました。お疲れ様でした。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15
公立特別入試出願 (出願に行く3年生は、各自昼食を持ってきてください。)
3年進路懇談(3年午後下校)
給食(1・2年)
2/16 2年球技大会
3年進路懇談(3年午後下校)
給食(1・2年)
2/17 【水5・6・1・2・3・4】
部長会議
3年進路懇談(3年午後下校)
給食(1・2年)
2/18 【木5・6・1・2・3・4】
3年進路懇談(3年午後下校)
給食(1・2年)
2/19 【水曜の時間割】
職員会議
給食

動画

花乃井だより(学校通信)