「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

=給食集会= (*^。^*) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そのあとは、いつもおいしい給食を作っていただいている給食調理員さんに、インタビュー&お話をしていただきました。(*^。^*)
感謝の気持ちを込めてみんなで書いた寄せ書きもプレゼント♪

動物や植物…、生きものの生命を分けてもらった食べ物でわたしたちの体はできている!

とっても楽しくためになる集会でした。

=給食集会= (*^。^*) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『給食集会』を行いました♪
 
給食委員会のみんなが、給食のマナーや“食”について楽しい劇で教えてくれました。
朝ごはんをしっかり食べないと、さすがの孫悟空も力を発揮できませんでしたね〜(T_T)

『琴・尺八演奏鑑賞会』〜ご案内〜

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の水曜日、琴・尺八の演奏会を行います♪
本校の三西クラブの「ハーモニー筝クラブ」講師・市原千恵子先生と箏・尺八奏者の折本慶太先生による演奏会です。5・6年生の子どもたちといっしょに、音楽室にてご鑑賞ください。
三西クラブの子どもたちも練習中です (^^)v
 
詳しくは、お知らせをご覧ください。⇒ 琴・尺八演奏鑑賞会 案内

今週のJ.W.(ジャンピングウィーク)♪

今週のJ.W.(ジャンピングウィーク)は、大なわ跳びに挑戦!
1年生から6年生まで、全員が大なわの中に入って跳びました♪
最初はなかなかうまくいきませんでしたが、そこはさすが三西の子どもたち…(^O^)/
優しく上手に教え合いながら、だんだんうまく跳べるようになりました。(*^^)v
次回は、8の字跳びにもチャレンジします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 防災サバイバル

 地震が起こった時やその後に、どのようなことをすれば安全に過ごすことができるかを学ぶ防災サバイバルに参加しました。
 大正区民ホール内に設定されたいくつかのミッションをクリアしていきます。制限時間内に暗号を解いたり、防災グッズを作ったり、グループで協力して、考えながら学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント