「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

食育ピラミッド〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2

いろんな食べ物をどれくらいの割合で食べればよいのだろう…

そこでひと工夫!
わかりやすくするために作成した食育ピラミッドに色をぬり、それを横に置きながら給食を食べました。

お家でもぜひお子様と一緒に、ピラミッドを見ながら食べ物についていろんな話をしてくださいね。


サンタがクラスにやってきた!?〜2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期もあと2日です。
2年生のある学級では「お楽しみ会」がありました。

おや??
たくさんのサンタクロースがいますね。
みんな約束事を守りながら、友だちとなかよくすごすことができました。

ミニコンサート! がんばったね!

画像1 画像1 画像2 画像2

今年最後の音楽の時間。。。
子どもたちから担任の先生への感謝の気持ちをこめた“ミニコンサート”が開催されました。今日の1時間目は5年生。

子どもたちは大きな声でしっかり歌うことができました。
がんばったね。

そして担任の先生から「クラスの目標達成度は90点。3学期はさらにがんばりましょう」とのメッセージがありました。
クラスの一体感を感じることができた1時間目の授業でした。

元気なあいさつ! がんばったね!

画像1 画像1 画像2 画像2

12月に実施した「新高あいさつ活動」。
そこでがんばってくれた“あいさつ活動協力隊”のみんなに表彰を行いました。

先日、地域の方からこんなお声をいただきました。
「下校するときに、いつもお辞儀をして元気にあいさつをしてくれる子がいるんです。私はその子どもたちにとても元気をもらっています。」

素敵なメッセージをいただきました。
新高小学校の子どもたちを誇りに思います!

本を読むこと! がんばったね!

画像1 画像1 画像2 画像2

図書室での本の貸し出し数が多かった児童に、表彰を行いました。
たくさんの児童を表彰することができました。

本を読むことをがんばった子どもたちは素晴らしいですね!
そして本を読むことの大切さを熱心に伝えてくれた担任の先生にも拍手!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/15 PTA見守り1-2
新高タイム
補習充実学習5年
2/16 PTA見守り1-3
幼保小交流会1年
クラブ活動(3年生見学会)
2/17 ステップアップ3年
PTA見守り1-4
社会見学5年(インスタントラーメン発明記念館)
補習充実学習5年
2/18 PTA見守り6-1
小中交流会13:30(三国中)
2/19 PTA見守り6-2
全校4時限授業(児童下校12:50)

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより