第50回 交通安全子供自転車 大阪府大会に向けて、練習中!
新東三国地域活動協議会より、地域の交通事故防止をめざし、子どもたちに、交通についての興味と関心をもたせるとともに、交通安全の知識と技能を身に付けさせるお手伝いをしたいというお声をいただき、6月27日(土)に、守口市民体育館で行われる「第50回 交通安全子供自転車 大阪府大会」に参加することにしました。
今、淀川警察署の協力を得て、18名の児童が、放課後、大会に向けた練習に取り組んでいます。 大会では、「学科テスト」(交通規則、道路標識・表示及び自転車の安全な乗り方)と「実技走行テスト」があります。 全ての子どもたちに、安全な自転車の乗り方を身に付けさせたいと考えています。 そのためにも、大会に向けた練習に参加している児童が、「自転車の乗り方」についてのリーダーとして範を示せるようがんばってほしいです。 来週の練習は、6月3日(水)と4日(木)です。 ※練習は、保護者の方にもご覧いただけます。 (入校証をお持ちください。) ※写真は、昨年度の全国大会の様子です。 (「第49回 交通安全子供自転車 全国大会」より) 保健室前の掲示
保健室前、5月の掲示は、「つめのひみつ」。
「つめ」についてのクイズもあります。 手や足のつめが伸びている人はいませんか? つめが伸びていると、思わぬところで、大きなけがにつながることがあります。 伸びていないかチェックをして、いつも清潔にしておきましょう。 1・2年生 春の遠足 その4
楽しみにしていた「お弁当タイム」と「おやつタイム」。
1年生は、シートを広げるのも一苦労(片づけもたいへんでした。)。 「いただきまーす!」 お弁当箱をあけて、「見て見て!」と、とてもうれしそうでした。 いつもの給食より、びっくりするぐらいはやく食べ終えた子、反対に、食べては眺め、眺めては食べと、給食ははやく食べ終わるのに、お弁当は時間をかけて食べていた子、さまざまでした。 「おやつタイム」も大盛り上がりでした。 片づけをしたあとは、別の広場へ行って遊びました。 ここでは、遊具で遊ぶだけでなく、芝生を転がって遊んだり、松ぼっくり拾いをしたりしました。松ぼっくりを手に「おみやげ!」と言っていました。 お天気にも恵まれ、楽しい遠足を無事に終えることができました。 1・2年生 春の遠足 その3
他の学校の子どもたちもやってきて、大型のコンビネーション遊具が混み始めたためか、アスレチック広場で遊ぶ子どもが増えてきました。
平均台にたくさんの子どもがチャレンジしました。 バランスよくわたれたかな? 1・2年生 春の遠足 その2
遊具のある広場に到着。
「いってらっしゃい!」という声とともに、まず、大きな遊具にたくさんの子どもたちが走っていきました。 昨夜の雨の影響が心配されたものの、朝からの好天で、何か所か水たまりが残っているくらいで、子どもたちは、しっかりと遊ぶことができました。 タコの形の滑り台も、ターザンロープも、とても楽しそうでした。 みんな、順番を守って、仲よく遊んでいました。 |