音楽〜ソネットを作ろう〜
まずは、各自でタブレットから流れるメロディーを聴き イメージを決めます。 つぎに、班でメロディーのイメージについて話し合い、歌詞を作詞します。 いろんなアイデアが出て、活発に話し合いが進められています。 どんなソネットができるか、楽しみですね。 Who is this woman?〜タブレットで英会話練習〜
woman?」「She is Gattky !」 質問する相手をどんどん見つけてはタブレットで会話練習。 みんな、とても楽しそうに、英会話を楽しんでいましたね。 文化祭の取り組み〜1年生展示〜
折り鶴を吊して、大きな壁画を作成します。 そのために、みんなで10800羽を折ります。 色とりどりの折り紙で折り鶴作り。 仕上がりがたのしみですね。 砲丸投げ国体第4位入賞
3年生松田 貫汰君が、少年Bでみごと第4位に入賞しました。 中学生では、全国2位の大健闘! おめでとうございます。 後期学級委員認証式
全校集会では、後期学級委員認証式が行われました。 全期後期生徒会本部役員挨拶のあと、 各学年1組委員長が代表で認証状を校長先生より渡されました。 学級づくりもいよいよ後半 まずは、後期の大きな行事文化祭の成功に向けて 学級がひとつとなって取り組みます。 |
|
||||||||||||||||