☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

文化祭〜舞台午後の部〜

文化祭舞台午後の部は、生徒会本部役員のづ劇から始まりました。
台本は生徒会が考えました。
いじめられているカメを助けた浦島子さん
助けたカメに連れられて、
もう一つの世界に行った生徒会役員

もう一つの世界では、カメが一生懸命
生徒会活動に取り組み、活気に満ちた学校づくりに取り組んでいました。

さて、浦子さんは…

とてもおもしろく、わかりやすく生徒会活動について説明していました。

続いて、2年代表クラスの劇
3年代表の合唱
3年生全員による全体合唱が披露されました。

どの出し物もすばらしく
舞台にみんな魅了されました。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭〜舞台発表 午前の部〜

10月30日金曜日
文化祭二日目が開催されました。
舞台発表では、文化部の発表が行われました。
今日は校下小学校も鑑賞にきてくださいました。

オープニングは吹奏楽部の演奏です。
嵐のメドレーなど、みんなの知っている曲をダンス入りで
楽しく演奏!
総勢50人をこえる演奏の迫力に
みんな圧倒されていました。

続く放送部の放送劇
美術部のムービー
自然科学部の活動報告
1年生の折り鶴の壁画紹介

とても迫力ある舞台発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年合唱コンクール

10月29日(水)13:30〜
体育館で、3年生の合唱コンクールが行われました。
課題曲は「生命の奇跡」
歌詞は生徒で作詞しました。
美しい歌声は、どのクラスも甲乙つけがたかったです。

自由曲は
1組「時の旅人」
2組「手紙」
3組「愛のうた」
4組「YELL]
5組「虹」

クラス紹介、曲紹介、自由曲は
クラスカラーが出ていました。

金賞は 5組
銀賞は 2組

この2クラスが文化祭2日目に全学年に披露することになりました。
みんなの清らかな歌声に
心が澄み渡っていくようでした。



画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭〜2年生劇学年発表会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日木曜日
午前中は2年生の学年発表会がありました。

毎日練習してきた劇を
元気いっぱい演じました。
オリジナル作品に、映画、落語を題材にしたものと
クラスカラーの出たものに。

どの作品も甲乙つけがたい、素晴らしい仕上がりでした。

結果は
金賞 2年1組 変身(心)
銀賞 2年2組 白雪姫と黒雪姫
銅賞 2年6組 子はかすがい
この3クラスが明日、文化祭で代表として上演します。

2年生国語〜動詞の活用〜

画像1 画像1
2年生国語は、文法を学習しています。
タブレットを活用して、問題にトライ
この動詞は五段活用?下一段活用?

問題が正解すると、タブレットに大きなマルが!
「正解した?」
「やったぁ」

問題解くのも楽しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 公立特別選抜出願(3年)
2/16 公立特別選抜出願(3年)
2/17 進路懇談(3年)
2/18 進路懇談(3年)
2/19 進路懇談(3年)
2/20 新入生物品販売
PTA献血

学校評価

校長室だより

元気アップ

「がんばる先生支援」事業

情報教育

学校協議会

平成27年度 全国学力・学習状況調査