2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。

PTA校庭キャンプ 9月26日

画像1 画像1
 講堂の工事のため、例年7月に実施されていた校庭キャンプが9月26日に開催されました。土曜授業終了後、1年生から6年生まで130名の児童が参加しました。PTA厚生委員さんを中心に多くの保護者の方、PTAOBがボランティアとして応援に駆け付けて、校庭キャンプを盛り上げてくださいました。

おはなし会 9月25日

 中央図書館のボランティアグループの方にお願いして、本校で「おはなし会」を実施しました。14名の方が各学級に分かれて、児童の興味・関心に応じた本の読み聞かせや、お話、クイズなどをしてくださいました。もうすぐお月見の日なので、おはなし会では月に関係する本をたくさん紹介してくださいました。読書の秋です。たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区PTAソフトボール大会 9月20日

画像1 画像1
 雨のために順延されていた西区PTAソフトボール大会が9月20日に松島球場で開催されました。1回戦を勝ち抜いた本校PTAチームは九条幼稚園チームと2回戦を戦いましたが、残念ながら敗戦しました。応援にかけつけてくださった皆様ありがとうございました。
画像2 画像2

ミストシャワーの設置

 運動会の練習が始まりましたが、例年9月の暑さが厳しいため、夏休み中に保健室前の手洗い場に管理作業員さんに「ミストシャワー」を設置していただきました。運動会の練習が本格化する来週から子ども達のために使用していきます。
画像1 画像1

運動会の練習がはじまりました

 今週から運動会の練習が始まっています。14日(月)に運動場に「にがり」をまき、整地を行いました。講堂も使用できるようになり、これから練習が本格化します。昼と朝晩の気温差が大きく、寝冷えをしたり体調をくずしたりしやすい時期です。学校でも十分注意しながら練習を進めていきますが、家庭でも健康面についてのご配慮をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 クラブ 現金徴収日
2/16 入学説明会(10:00 多目的室)放ステ 現金徴収日
2/17 C−NET
2/18 学習参観(5校時)学級懇談会 PTA指名委員会
2/19 たてわり副班長会議(放課後)漢検 放ステ