キッザニア甲子園 6年 卒業遠足

画像1 画像1
2月10日(水)6年生が卒業遠足にキッザニア甲子園に行きました。様々な職業体験を通して、働くことの大変さや楽しさを学ぶことができました。どの体験にも真剣に取り組む姿が見られました。

JR乗車体験 2年生

2月9日(火)2年生がJR東淀川駅から新大阪まで乗車体験に社会見学に行きました。
JR東淀川駅から新大阪駅までの一区間でしたがとても長く感じたのではないでしょうか。
切符を自分で購入している姿はとてもかっこよかったです。
新幹線の新大阪駅では新幹線について、たくさんのことを質問し答えていただきました。とても貴重な体験ができました。
画像1 画像1

宮原中学校職業体験

宮原中学校から職業体験に二人の本校卒業生が職業体験に来ました。
たくさん働いてくれて、中でもこの募金箱は秀作です。職業体験お疲れ様でした。
画像1 画像1

東レ 出前授業 5年

画像1 画像1
2月5日(金)に5年生が東レから来ていただいた講師の方にとても楽しい出前授業をしていただきました。
まず、絵の具で作った色水をろ過できるかという実験です。ろ紙では、何枚重ねても色水をろ過することはできませんでした。そこで、東レの方から持ってきていただいた特別な道具、中空糸膜を注射器の先に付けて、再びろ過の実験開始です。みんな一生懸命に注射器で色水を吸い込むと...。なんと、真っ青だった色水が、透明になりました。子どもたちは、とても驚いています。ろ紙では通りぬけてしまった絵の具は、断面のすき間が小さい中空糸膜では通りぬけることができませんでした。
今度は、食塩水でチャレンジです。さきほどの中空糸膜でろ過実験開始です。ろ過したあと、蒸発させてみると...。食塩が出てきてしまいました。ろ過できませんでした。食塩は中空糸膜よりも粒が小さいようです。
東レでは、この食塩をろ過する中空糸膜よりも細かいものを開発されています。世界では、きれいな水を飲むことができない国がたくさんあります。海水を真水にかえるろ過装置を作っておられることに、子どもたちは感心していました。
理科の実験が、世界の国々に目を向ける社会科の勉強へとつながる素晴らしい出前授業となりました。

関西電力出前授業6年

画像1 画像1
1月19日(火)6年生が関西電力から来ていただいた講師の先生に発電の仕組みを教えていただきました。また、LEDと白熱灯、蛍光灯との消費電力を比べ、省エネについても学習しました。限りある資源を大切に、自分たちにできることを考える時間とすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29