手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
3年 社会見学(大阪くらしの今昔館)
マラソン週間2
マラソン週間
1年 生活 たこあげ
5年 非行防止・犯罪被害防止教室
学習参観 2月
学習参観 2月
図書委員会 (委員会からのおすすめ)
パンジーお話会4・5・6年生
パンジーお話会1・2・3年生
給食感謝デー
3年生 学級休業2/5(金)〜7(日)のお知らせ
2/3(水) 給食
玄関掲示 4年
6年 本庄中学校区 三校スポーツ交歓会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食感謝デー
今日の児童集会では、給食調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました。
毎日200人以上の給食を、2人の調理員で作っています。毎日のおいしい給食をつくってくれてありがとう、感謝の気持ちをメッセージを添えてみんなで伝えました。今日の給食の準備もあるので、2人のうち1人の調理員が代表で参加してもらいましたが、「とてもうれしい!おいしい給食を作るので、たくさん食べてね!!」と笑顔で子どもたちへお礼を言っていました。
家では、お家の方々が毎日食事を用意してくれています。感謝デーと同じく、お家でも感謝の気持ちを伝えてほしいと思います。
3年生 学級休業2/5(金)〜7(日)のお知らせ
3年1組におきまして、風邪様疾患及びインフルエンザによる欠席児童数が多くなり、学校医深江先生・教育委員会学校保健担当と相談いたしましたところ、次の措置をとらせていただきます。
今後クラスでの感染拡大防止、また生徒の健康と安全を重視する観点から、2/5(金)〜7(日)の3日間を学級休業の措置をとります。この期間中は、いきいきい活動の参加はできません。
2/8(月)より、平常授業となります。よろしくお願いします。
2/3(水) 給食
今日の給食は、黒糖パン・牛乳・おしむぎのグラタン、スープ、いよかんです。
押し麦は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。
主な栄養素は炭水化物ですが、食物繊維が多く、カルシウムや鉄分、ビタミンB1、ビタミンB2も多く含まれています。モチモチとした食感を味わいます。
玄関掲示 4年
2月に入り、玄関掲示が新しくなっています。今月は4年生です。
4年生は二十歳の半分、十歳になります。そこで、子どもたちが自分たちの夢を書いています。
学習参観もあります。一人一人の大切な夢、来校の際、ぜひご覧ください。
6年 本庄中学校区 三校スポーツ交歓会
本庄中学校区には、中本小学校・東中本小学校・今里小学校の三校があります。中学校進学を間近にひかえた子どもたちがスムーズに中学校生活を送れるように、三校の6年生が集まってスポーツ交歓会を行いました。
自己紹介では、緊張して口少ない子どもたちでしたが、体が動いていくうちに「名前なんていうの?」と声をかけあったり、すでにあだ名がついている子までいたりしました。
交歓会後、「楽しかった」という言葉と楽しかったという表情で、学校に戻りました。
3 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:23
今年度:15523
総数:171956
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/15
幼小交流(小学校訪問)
なかよし児童会
クラブ活動
2/16
クムモイム
PTA音楽鑑賞会
2/17
中学校クラブ体験(6年)
2/19
学年団研究会
2/20
土曜授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常時の臨時休業と緊急下校について
学校だより
学校だより2月
携帯サイト