寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

3年 かけあし週間 がんばったね(2/5)

画像1 画像1
今日でかけあし週間が終わりました。

子どもたちは一週間、毎日走りこんで体力作りができました。自分のペースで走り続けられた子も大勢いました。そして、学活や総合で賞状を作ったので、となりの子に授与しました。

どの子も、とても嬉しそうな表情をしていました。
画像2 画像2

6年 「寒さに負けず!」 2/4

今週から始まった「かけあし週間」!
子どもたちは寒さに負けず、がんばって走っています!
中には、もう10km走った子も!
最近流行のインフルエンザに打ち勝つ丈夫な体をつくります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 歯磨き指導がありました(2/4)

 今日は歯科衛生士の方が来られて正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。

 今回は1本だけ染め出しをしました。しっかりみがけていると思っていた子たちでしたが、大部分が真っ赤になる子もいてビックリ!!

 多かったのは、歯と歯の隙間の部分と歯茎の根元の部分でした。こうした細かい部分をみがくにはどうしたらいいかを1時間みっちりと教えていただきました。
 
 「1本ずつをしっかりみがく」「こまかくうごかす」「えんぴつ持ちをする」「くちびるを持ち上げて、みがきたい部分をよくみてみがく」

 たくさんのことを教えてくださいました。お家でもしっかりと復習をして、このみがき方を続けていけるようにしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 作品展ありがとうございました(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展に来ていただきありがとうございました。

子どもたちが頑張って作った作品の数々を見ていただけたと思います。
保護者の方から、
「3年生はみんな絵が上手でびっくりしました。くつもユニークでおもしろかったです。」
との感想をいただきました。
見ている人に子どもたちの頑張りが伝わって嬉しく思いました。

これからも子どもたちの頑張りを見守って、力をのばしていきたいと思います。

2年 診断テストが始まっています☆(2/3)

 月曜日から診断テストが始まっています。
いつものテストは学習が終わるごとにしていますが、診断テストは今まで習ってきたことが全部出題されます。
 
 3学期に入ってから少しずつ復習をしてきましたが、果たして結果はどうでしょうか…

 2年生は国語と算数の診断テストがあります。答え合わせと復習が終わりましたら持ち帰りますので、お家でも次の学年へ向けて、苦手なところや復習が必要なところを一緒に見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 気持ちの良い言葉づかい週間
2/16 気持ちの良い言葉づかい週間
ウリナラ
2/17 気持ちの良い言葉づかい週間
2/18 気持ちの良い言葉づかい週間
クラブ活動(3年見学)
2/19 気持ちの良い言葉づかい週間
C−NET
2/20 土曜授業
PTA・地域行事
2/16 PTA役員会・実行委員会