寒の戻り
2月15日(月)昨日までの春の到来を思わせる陽気で中庭の梅の花が咲きました。今日は一転して寒の戻りで寒い一日となりました。先週、3年生は私立高校の入試・合格発表がありホッと一息ついたところですが、今日の午後から特別選抜の出願、来週の22日(月)に入試を控えています。まだまだ気を抜けない日が続きます。
![]() ![]() ベスト8に終わりました(サッカー部)接戦の末に(男子バレーボール部)
2月11日(木・祝)大阪バレーボール新人大会決勝トーナメントが柏原市立国分中学校で開催され、男子バレーボール部が出場しました。第2試合で渋谷中学校に2−0で、ストレート勝ちし、第5試合で大正北中学校と対戦しました。1セット目を先制され、2セット目を取り返し、フルセットにもつれ込みました。3セット目、先行されましたが土壇場で粘り同点に追いつきジュースまで持ち込みました。しかし、2点連取できず接戦の末1−2で敗退し、残念ながら近畿大会出場とはなりませんでした。破れはしましたが力のこもった素晴らしい試合でした。たくさんの保護者の方や先生方に応援していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なんで怒っているんだろう?」
2月10日(水)放課後、井高野中学校・井高野小学校・東井高野小学校の3校の教員の合同研修会を開催しました。インクルーシブ教育のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の研修会で、今回で3回目です。井高野小学校・東井高野小学校の教員によるロールプレイング「なんで怒っているんだろう?」と、井高野中学校の教員によるロールプレイング「失敗した人に対しての言葉かけ」について、班で討論し発表しました。最後にこども相談センターの指導主事に指導講評をしていただきました。学級で起きるトラブルを題材にして3校の教員が活発に議論する有意義な研修会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 近畿大会出場目指して(男子バレーボール部)
2月11日(祝)大阪バレーボール新人大会が開催され、男子バレーボール部が出場します。柏原市立国分中学校で決勝トーナメントが2試合あり、第2試合で渋谷中学校と対戦し、第5試合で大正北中学校と国分中学校の勝者と対戦します。2勝できれば大阪府ベスト8となり、春休みに行われる近畿中学生バレーボール選抜優勝大会に出場場が決定します。男子バレーボール部は、11月の大阪市北新人戦で準優勝し、シードを取っていて予選リーグを1位突破して今大阪府ベスト32に駒を進めています。近畿大会出場を目指して精一杯頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
|
|