TOP

校内研究授業

 2月15日(月)、1限2年2組で松本教諭が英語の、2限2年1組で松嶋教諭が道徳の、3限3年4組で大橋教諭が道徳のそれぞれ研究授業を行いました。2年1組での道徳の授業では、「人として大切なものとは」というテーマで、班ごとに話し合いそれぞれ代表が発表しました。多くの班が「思いやり・優しさ」を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生美術科「木彫レリーフ」

 1年生美術科で、「木彫レリーフで身近な生命を表そう」という題材に挑戦しています。彫刻刀を用いて動物や植物などそれぞれの作品づくりに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「ティーンズヘルスセミナー」

 2月10日(水)午後、2年生が「ティーンズヘルスセミナー」に取り組みました。大阪助産師会の林律子先生を講師にお招きし、生命誕生について教えていただきました。重い妊婦ジャケットを身につけての「妊婦体験」や、人形を用いての「赤ちゃん抱っこ体験」も行い、とても充実したセミナーとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「家庭科」調理実習

 2年生家庭科で「中村うどん学校」と称して、中村教諭の指導のもと、うどん作りに挑戦しています。中力粉に食塩水を加え、よくこね、コシのあるうどんを作るとともに、かつおと昆布の混合出汁をとるという、本格的な調理を行っています。男女仲良く、出汁の香りを楽しみながら取り組んでいました。おいしくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学年休業のお知らせ

 かぜ様疾患等の欠席者多数のため、
 1年生、2年生について
  2月3日(水)〜5日(金)の3日間
   学年休業とします。
 外出を控え、体調を整えるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29