寒暖差が大きくなってきました。服装の調節をお願いします。

4年生 車いす体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、4年生は車いす体験を行いました。保護者の方、地域の方、ご協力していただきありがとうございました。

当日は、学校の周りを車いすに乗って、友だちに押してもらったり、自分でこいだりと自走体験を行いました。自分でこいでみると、日頃気づかないちょっとした段差や坂道があり、思うように前に進まず、大変さも感じ取れました。

その後、実際に車いすで生活している方のお話をききました。普段きくことができない貴重なお話をしていただき、子どもたちは目をしっかりと見て、聞き入っていました。「障がいがあるからといって、かわいそうなことではなく、同じ人間として、一緒に生きていきたい。」という言葉が子どもたちにはとても響いていたと思いました。

このような学習を通して、人の立場になって考えられる心の優しい人になってほしいと思います。

10・29(木)うさぎとうま〜児童集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会は、集会委員会によるゲーム「うさぎとうま」でした。うさぎチームとうまチームに分かれます。集会委員が「う〜う〜う〜う〜うま!」と言ったら、うまがうさぎを追いかけます。その逆の時は、逆のパターンです。

 捕まってしまったら、相手チームの門番の所に行きます。門番の人とじゃんけんです。じゃんけんに勝てば、ゲームに復活です。写真にあるように、楽しそうですね。
 
 朝から、運動場をいっぱい走ることができました。

10・28(水)手洗いゴシゴシ・うがい週間です!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(月)から30日(金)までは、「手洗いゴシゴシ・うがい週間」です。インフルエンザや風邪が流行する季節ももうすぐです。本格的に水が冷たくなる前にもう一度、手洗いについて確認!!です。

 健康委員の児童が、1・2年生に手洗いの仕方を知らせに行きました。音楽に合わせ、手のすみずみまで洗います。
 「手洗いゴシゴシ・うがい週間」のポスターを掲示したり、がんばりカードを記入して手洗いやうがいをがんばっています。

 学校だけでなく、ご家庭でも、「手を洗った?」と声をかけてください。もちろん、毎日清潔なハンカチ、ティッシュを持たせてください。

10・28(水)0.5+0.3の計算の仕方を考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の研究授業がありました。小数ですね。今日は、1クラスを「ぐんぐんコース」と「のびのびコース」に分けて、2人の先生、2つの教室で学習しました。
 
 答えの予想はつくんだけどなあ・・・「なんでそうなるのか!?」ということの大研究です。ノートに「リットルます」の図や「数直線」を貼って考える人、○を書いて考える人、いろいろな考え方(見通し)が出ますねえ。

 さあ、友だちの考え、あなたも説明できるかな? みんなで意見を出し合い、語り合い、めあてを追究していきます。 どうやら「0.1」がキーワードのようですね。

 

10・27(火)児童会(代表委員)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代表委員の人たちが何かボードを持って、正門の所で、元気に朝のあいさつをしています。「あいさつ運動」のようです。早朝から、ありがとう。

 ボードの文字をよく見ると・・・「チーム全員 力を合わせ、世界をめぐれ!」と書いてるじゃありませんか!(^^)! そうです! 金曜日にある全校遠足のキャッチフレーズです。運動会のキャッチフレーズ同様、みんなに愛されるものになるように、代表委員ががんばっているんですね。

 このキャンペーンは、昨日から始まりました。木曜日まで続けてくれるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動(最終)
2/17 学校公開(学習参観・学級懇談会)
2/18 福祉教育5年(認知症について)
2/19 クラブ活動発表会3〜6年
2/22 たてわり班清掃・栄養指導1年

学校評価

なかのだより

お知らせ文書