卒業遠足6年<1>
今日、1月29日(金)、あいにくのお天気になりましたが、6年生の子どもたちは『キッザニア甲子園』へ卒業遠足に出かけています。子どもたちは、キッザニアで様々な職業体験をしています。
卒業遠足6年<2>
職業体験の中には、馬の飼育、水道工事等もあります。やりたい職業の予約をうまくしながら、その間に他の職業をしています。
給食週間<3>(1月29日)
1月24日(日)〜30日(土)の「給食週間」の取り組みも、明日、学校がお休みですので今日でひと区切りです。毎年1回の「給食週間」ですが、この「給食週間」をきっかけに、子どもたちは自分の食生活について考えたり、感謝の気持ちを持ったりすることができたのではないかと思います。今年の「給食週間」は終わりますが、食生活について考えたり、食べられることへの感謝の気持ちを持ったりすることは、『飽食の時代』と言われる今だからこそ、これからも続けていかなければならないのではないかと思います。
『おはなし会』(1月28日)
今日、1月28日(木)の2・3時間目、阿倍野図書館・ボランティアグループ「たんぽぽ」・ボランティアグループ「あべのおはなしポケット」の方々に来ていただき、『おはなし会』を開いていただきました。会の後、語り手の方に子どもたちの様子を尋ねてみると、「しっかり聞いてくれました」とのお返事をいただきました。落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは語り手の方々のお話に引き込まれ、集中してお話を聞くことができたのではないかと思います。ありがとうございました。
最後になりましたが、阿倍野図書館・ボランティアグループ「たんぽぽ」・ボランティアグループ「あべのおはなしポケット」の皆様に、この場をお借りして、重ねてお礼申しあげます。本当にありがとうございました。 給食週間<2>(1月27日)
今日、1月27日(水)の朝の時間、給食週間の取り組みの一環として健康委員会の子どもたちが各教室に分かれて、給食週間についての説明(紙芝居)を行いました。写真は低学年の教室での様子ですが、低学年の子どもたちはしっかり聴いており、健康委員会の子どもたちも自分の役割をきちんと果たしていました。
説明(紙芝居)後、子どもたちからは「嫌いなものも食べようと思いました」「残さず食べようと思いました」「感謝して食べようと思いました」等の感想が聞かれました。子どもたちが、その言葉通り実践していくことを期待しています。 |
|