3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

文化発表会 4

   被服室では、手芸部の作品。家庭科の部活動の作品など

   展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 3

   舞台午前の部が終了し、今は、展示見学に回っています。

   午前中の舞台は、2年生の学年劇「ガマの中で」(平和劇)を
  観ることができました。
   現在の日本では想像もつかない「戦争に左右された日本」が描
  かれ戦争を二度と起こしてはならないこと、命の尊さなど生徒た
  ちは分かってくれたと思います。
   その後、保健委員会からの報告や1年生の作品紹介「ドットア
  ート」に描かれた思いを表現していました。
   そして、美術部の作品紹介と続き、予定通り終了しました。

   午後のスタートは、13:25より3年生の合唱が始まります。

   課題曲:With You Smile
自由曲:1組ー「たしかなこと」
       2組ー「蕾」
       3組ー「With You」

    みんなの素晴らしい歌声をお聞きください。
  
   14:35〜 吹奏楽部の演奏と続きます。

    写真は 技術室の展示作品です。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 2

画像1 画像1
  いよいよ開幕!!!

第48回 文化発表会 1

   10月30日(金) 文化発表会当日。

        「やりまっせ!!!」

   曇った天候からは想像できない晴れやかな東三国中学校!

   正門からみなさんをお出迎え!

   今日の素晴らしい1日のスタートを迎えられました。

   みなさん、ぜひお越しください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 前日 みんなの力

    明日、文化発表会を迎えるにあたり、たくさんの生徒が

    校舎内を掃除してくれました。

    その様子もアップしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/16 各種委員会 小中連絡会(新東三国小)
2/17 職会
2/18 生徒議会
2/19 公立用懇談(3年生4限まで 〜25日)45分授業 自主学習会 SC 特別選抜事前指導
2/21 淀川区スピーチコンテスト
2/22 45分授業 特別選抜(学検) 自主学習会