3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

元気アップ自主学習会 2

   明日も引き続き開催しますので参加しましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ自主学習会

   10月15日(木) 放課後

   元気アップ自主学習会が行われました。
   いつもより多少、人数が少なかった状況はありましたが
  かえって、ボランティアさんの少人数対応でより密度の濃
  い学習会になったようです。
 
   毎回、ボランティア参加をしていただいている「新大阪
  歯科技工士専門学校」の生徒さんが今回も多く参加して中
  学生へのご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の出来事

  3連休明けの今週、火曜日から始まり、今日(木曜日)までの

 出来事をピックアップ!!!

  10月14日(水) 大阪市研究会のため生徒たちは3限で下校

  10月15日(木) 大阪市統一テスト(3年生)

           学校元気アップ自主学習会(〜16日)

     14日の朝、それまでの期間、教育実習に来ていた鷲見
    先生が全校集会で「お別れのあいさつ」をしてくれました。
     「みんなの姿を見て、触れてより一層先生になりたい!」
    と言ってくれました。

     15日の放課後 来週行われる中間テストに向けての元気
    アップ学習会が行われます。

     当日参加も受け付けていますので参加して有意義な時間を
    過ごしてください。

     文化発表会に向けて各学年の取り組みも行われています。

     みなさんのお越しをお待ちしています!!!
     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域運動会 続編

   10月11日(日)両地域の運動会。

   中学生の活躍が目立ちました!!!

   朝早くから終わりまで本当にご苦労さまでした。

   地域の方からJrリーダー活躍のスナップをいただきましたので
  掲載いたしますね!!!

   本当にご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年通信 10,13

画像1 画像1
   体育大会の記事を中心に各学年より通信が発行されました。

   ご覧ください。

      ↓(クリック)

     各学年通信

   そして、PAT行事も花盛り!!

   申込みお待ちしています。

      ↓(クリック)

     PTA行事申し込み



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/16 各種委員会 小中連絡会(新東三国小)
2/17 職会
2/18 生徒議会
2/19 公立用懇談(3年生4限まで 〜25日)45分授業 自主学習会 SC 特別選抜事前指導
2/21 淀川区スピーチコンテスト
2/22 45分授業 特別選抜(学検) 自主学習会