11/21〜23まで作品展があります。23日(土)は学習参観も予定しています。25日(月)は代休になります。

干しずいき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★2月5日の献立★
鶏肉のたつたあげ、あつあげと干しずいきのみそ煮
はくさいのゆず風味、ごはん、牛乳

 使い残りの戻していない「干しずいき」を持って教室を回りました。みんなは「干しずいき」がどんなものかよくわからないまま、「おいしい。」としっかり食べていました。教室で説明しながら見せると、子どもたちは興味深々で話を聞いていました。ちょうど「ごちそうさま」が終わった1年生は、干しずいきを触りながら「シワシワやー。」と喜んでいました。(栄養教諭)
写真2枚目:干しずいき  
写真3枚目:さといも(ずいき:葉柄を含む)

いよかん

画像1 画像1
★2月4日の献立★
押し麦のグラタン、スープ
いよかん、レーズンパン
牛乳

 柑橘類の旬が移り変わってきました。「温州みかん」から「いよかん」がおいしい季節になりました。1人半分ずつだったのですが、厚い皮をむくのが苦手な子がいました。「甘かった。」「苦かった。」と感想をいろいろ言っていました。(栄養教諭)

ほけんだより2月号

ほけんだより2月号を配布文書に掲載しました。

ごぼう

画像1 画像1
★2月2日の献立★
鶏ごぼうごはん、みそ汁
焼きれんこん、牛乳

 「ごぼう」には、食物せんいが多く含まれています。食物せんいは腸をそうじして、便通をよくする働きがあります。また、「ごぼう」を入れることにより風味が増します。出汁の味がうすくても、「ごぼう」が補ってくれます。みそ汁に入れるといいですね。(栄養教諭)

おこわ

画像1 画像1
★2月1日の献立★
中華おこわ、卵スープ
キャベツのオイスターソースいため
黒糖パン、牛乳

 パンと「おこわ」の組み合わせには違和感があるかもしれませんが、子どもたちには人気がありました。最近は、ごはんよりパンをスープにつけながら食べる方が好きな児童が増えてきているようです。パンはスープにつけるとやわらかくなるのですが、しっかり噛みながら食べてほしいと思います。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/17 3年昔のくらしを学ぶ会