〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

2/6 八幡屋地域世代間交流会 ボウリング大会

 世代間交流会に、子ども30人 大人13人が参加しました。
ボーリングは2ゲーム行い、その後はバックヤードの見学をしました。ボーリングの仕組みが良くわかりました。
その後、昼食・成績発表!優勝者には金メダルが渡されました。地域の方とも交流が出来て楽しい1日となりました。

上段:ボウリング

中段:軽食

下段:バックヤード見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 駅伝練習

 来週行なわれる小中合同駅伝大会の練習で港中学校に行きました。1年生が一緒になって練習を教えてくれました。3か所に分かれて、スタートの練習、外周コースの練習、全力疾走の練習と、回りながら練習しました。
 中学1年生は新記録も出していました。来週の駅伝大会に向けて準備万端です。

上段:集合

中段:250M全力疾走の練習。6年担任の先生2人も一緒に走って息絶え絶えでした。

下段:外回りの練習です。先輩の誘導でコースを確認しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 中学部活コラボ(バスケットボール部)

 今日は港中学校のバスケ部男女が来てくれました。
 八幡屋小体連の参加は少なかったのですが、その分、中学生の先輩たちは丁寧に教えてくれました。リングも高く調整し、ボールも大きくなり、これまでとは違うなと、練習に混ぜてもらって実感したようです。
 4月の入部前に、一足先に仮入部気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年社会見学(阿倍野防災センター) 1

 5年生は先日阪神・淡路大震災を経験した先生方から当時の話を聞きました。今日は、地震発生時の街の様子を再現した阿倍野防災センターで、消火・避難等災害時に必要な行動をわかりやすく体験・学習することができました。

上段:火災発生防止コーナー。地震が起こった時、火や電気を止めることによって火災を防止します。

中段:煙中コーナー。照明が消え、煙でかすんでいる中を姿勢を低くし、てさぐりで出口まで進んでいきます。

下段:阪神淡路大震災後の街を再現したもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年社会見学(阿倍野防災センター) 2

上段:初期消火コーナー。水消火器で火を消す訓練をしました、

中段:119番通報コーナー。はっきりわかりやすく状況を伝える練習をしました。

下段:再現された街並み。エアコンの室外機や看板などが落下する恐れがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 4・5・6年学習参観・懇談会 4年フッ素塗布
2/18 1年八幡屋保育所交流会 クラブ活動 1・4年歯みがき指導
2/19 5年歯みがき指導
2/23 放課後学習(最終)
PTA・地域行事
2/19 ふれあい八幡屋交流会準備
2/21 ふれあい八幡屋交流会 地域防災訓練
2/22 PTA登校指導

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

感染症登校許可届

学校協議会

体育施設開放