☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

3年生 出前授業 発達障がいってなぁーに

画像1 画像1
画像2 画像2
サンフェースの皆さんに来ていただき 体験を通して教えていただきました。
困っている友だちのために わたしたちは どんなことができるでしょうか。
大切な3つのポイントを知りました。

飼育栽培員会 大根を収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根を収穫しました。さっそく食べてみました。
家庭科室ですりおろして、「もち粉」とまぜてこねます。ごま油をひいたホットプレートの上で焼くと、おいしい「大根もち」のできあがりです。

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ポークカレーライス」「ごぼうサラダ」「みかん(缶詰)」「牛乳」です。
 
 「ポークカレーライス」は、豚肉を使い、にんにくを香りよくいため、風味をつけています。花のかたちのラッキーにんじんが入っていました。

 ☆1月24日から1週間は全校学校給食週間です☆
 戦争で中止された給食が再び始まったことから、給食記念日ができました。

 明日は、お正月の行事献立が登場します。

3年生 はじめてチャンゴを演奏してみました

韓国朝鮮の打楽器 チャンゴ と プク の演奏に挑戦です。
何度も繰り返して 独特のリズムを覚えています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)の給食

画像1 画像1
 今日から、給食が始まりました。献立は、「鶏肉のオイスターソース焼き」「ラーメン」「ピリ辛あえ」「食パン・マーマレード」「牛乳」です。

 「ラーメン」は、寒い時季に体の温まる献立です。焼き豚を使い、野菜をたっぷり使用しています。子どもたちにとても好評でした。

 ☆オイスターソース☆
 オイスターソースは中国料理の調味料です。貝のかきから作られるので、かき油ともいいます。生がきに塩を加え発酵させて作ります。しょうゆや水あめ、砂糖などを加えることもあります。

 休みあけの12日(火)の給食は、ポークカレーライスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29