TOP

連合作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日、市民交流(しみん・こうりゅう)センターひがしすみよしで、連合作品展(れんごう・さくひんてん)が開(ひら)かれました。


 これは近夜中協(きんやちゅうきょう)の三大行事(さんだい・ぎょうじ)の1つで、近畿(きんき)の夜間学級が一堂(いちどう)に集(あつ)まり、作品(さくひん)を展示(てんじ)して、鑑賞(かんしょう)します。


 天満中学は、国語、数学、美術の授業(じゅぎょう)で作った作品の他(ほか)に、書道(しょどう)クラブや民族(みんぞく)クラブの制作(せいさく)も展示しました。美術で作った羊毛(ようもう)のカバンは、特(とく)に好評(こうひょう)を得(え)たようです。


 夜中(よなか)に嵐(あらし)のような春一番(はるいちばん)が吹(ふ)いたので、心配(しんぱい)しましたが、朝には晴(は)れて暖(あたた)かくなりました。


 楽(たの)しい一日(いちにち)を過(す)ごしました。

避難訓練・防災学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日、地震(じしん)と津波(つなみ)を想定(そうてい)した避難訓練(ひなん・くんれん)をしました。

 学校(がっこう)にいる時(とき)に地震が来(き)たら、机(つくえ)の下などに隠(かくれ)れます。

 津波(つなみ)の情報(じょうほう)が入(はい)ったら、できるだけ高(たか)い階(かい)に上がります。

 避難訓練の後で、場所(かっこ)を移動(いどう)し、地図(ちず)やスライドを見(み)たり、簡易(かんい)トイレの使(つか)い方(かた)の練習(れんしゅう)をしました。

 最後(さいご)に、お湯(ゆ)を注(そそ)ぐだけで食(た)べられる、アルファー化米(か・まい)をいただきました。 
本日:count up6  | 昨日:4
今年度:1391
総数:24373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 校内募集活動(都島、天六天満)
総合(月1)
2/22 職員会議
公立高校特別選抜