めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あたたかく、走った後は汗ばむくらいでした。運動委員会の児童が、時間を見ながら、指示を出しています。

春を感じます!

画像1 画像1
土曜日の生涯学習ルーム、生け花教室で学んでいる卒業生のYさんが、生けてくれました!

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティア「ほうせんか」のみなさんが、今朝は低学年に読み聞かせをしてくださいました。紙芝居、絵本などいつもいろいろセレクトして読んでくださっています。

3年 「ご注文はどっち?」

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習での参観です。2つの項目のどちらがよいか、選択をし、グループディスカッションをします。理由もきちんと分かるように説明します。みんなの発表を聞いて、考えを深め、全体の場での発表です。いろいろな意見を聞いて、考えが変わった子、変わらないけれど、立ち止まって考えることができた子がいました。自分と違ういろいろな考え方があることを知る機会となりました。

1年「きらきら発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間を振り返ってできるようになったこと、頑張ってることの中から1つずつ選んで発表しました。音読、鍵盤ハーモニカ、英語の歌など一人一人きらきらとかがやいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 生活指導強調週間 児童集会(「卒業を祝う会」練習) かけ足週間 音楽鑑賞会 小中交流会 給食自主管理 運営の計画最終評価部会
2/19 生活指導強調週間 かけ足週間 6年卒業遠足 民族クラブ
2/22 かけ足週間 クラブ活動 企画会・生活指導部会
2/23 かけ足週間
2/24 かけ足週間 お話会(朝) 6年学習参観・懇談会 研究推進委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査