めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

わくわく教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目が終わるとランドセルをもって図書室に集まってきました。まずは、宿題、それから読書などをしています。自分でやることを決めて、目標をもってやっています。ボランティアさんが時々見て、アドバイスをしてくださいます。

1年 終わりの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日直さんが、司会をして進めています。「今日の良かったさん」を見つけて発表しています。

1年 がんばるくんノート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿題の他に、自主学習として「がんばるくんノート」に挑戦しています。漢字や計算の他に、自分が調べたいこと、やりたいことを自由な形式でやってくるように勧めています。自主的、主体的な学びにつながることを願っています。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙版画を作っています。切り取った余りの紙は、道具箱の蓋に入れて無駄にせず、掃除も簡単です。どんな作品になるか楽しみです^_^

なわとび大会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週のなわとび大会は、どのクラスも協力し、知恵を絞ってたくさん回数を跳ぶことができるように工夫しました。応援もよく頑張りました。運動委員会から、表彰状をもらいました。今年の頑張りと課題を来年にもきっと活かしてくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 生活指導強調週間 児童集会(「卒業を祝う会」練習) かけ足週間 音楽鑑賞会 小中交流会 給食自主管理 運営の計画最終評価部会
2/19 生活指導強調週間 かけ足週間 6年卒業遠足 民族クラブ
2/22 かけ足週間 クラブ活動 企画会・生活指導部会
2/23 かけ足週間
2/24 かけ足週間 お話会(朝) 6年学習参観・懇談会 研究推進委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査