いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

消防署の見学

 9月8日(火)、4年生が社会の学習の一環で岸里にある西成消防署に見学に行きました。救急車やはしご車を見たり、救助隊員さんとたちの訓練している姿も見学したりすることができました。他にも着ている服装が違うことや、いつ災害が起きるかわからないので、いつでも準備できるようにしているなど、大阪市民の命を守るという使命感がすごく伝わってきました。今日、西成消防署で学んだことを、家でも話してください。そして、火災が起きないようにするためには、どうしたらよいのか、自分の考えを持てるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日のイングリッシュタイム

画像1 画像1
 3年2組のイングリッシュタイムのようすです。子どもたちは映像をよく見て、聞いて、発声を繰り返しています。だんだん内容も難しくなってきました。しかし、何回も同じ映像を繰り返し見ることで、わからなかった内容がわかってくるようになります。まずはお話の面白さを感じてみましょう。

教育実習生が来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月7日(月)から10月4日(日)までの約一か月間、2年1組で教育実習をする木村先生です。児童朝会でみんなにあいさつをした後、運動会の練習に参加したり、2年1組の子どもたちと楽しく給食を食べたりしました。早く子どもたちの名前を憶えて、素敵な先生になるための練習をしていきましょう。そんな木村先生から一言。

大学では、小学校の先生になるための勉強をしています。
運動することが好きで、今はラクロスをしています。
4週間、たくさんのことを学び、実りのある実習にしたいと思います。

 たくさん子どもたちとかかわって、たくさん学んでいきましょう。

運動会通信7

画像1 画像1
 3・4年生の南中ソーランの練習のようすです。前回に引き続き、新しい動きを練習していきました。子どもたちも、間違えないように踊ろうと必死に練習をしています。家で、足や腰が痛いと言っていませんか。その痛さが練習の証です。最後まで頑張って練習し、本番素晴らしい踊りをみなさんに披露しましょう。

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日の給食は…
・回鍋肉(ホイコウロー)
・豆腐のスープ
・三度豆とコーンの甘酢和え
・米飯
・牛乳

 回鍋肉はホイコウローと読み、「回」は中国語で「帰る」を意味する文字で、回鍋肉=「鍋に肉が帰る」という意味になります。文字のごとく、一度下ゆでした豚肉を取り出し、もう一度鍋に戻して野菜と炒めることから、こういう名前になったようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29