いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日の給食は…
・押し麦のグラタン
・スープ
・いよかん1/2個
・パンプキンパン
・牛乳
 押し麦のグラタンにはたっぷりと押し麦を入れて、ドリア風に食べられるので子どもたちにも人気のある献立です。日頃不足しがちな食物繊維もたっぷりととれます。
 今日の絵本は「もりのスープやさん」です。ウサギの姉妹が温かいスープを作ってお店を開くお話です。心もおなかも温まると優しい気持ちになれそうですね。

2月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の給食は…
・鰯の生姜醤油かけ
・含め煮
・炒り大豆
・ミックスフルーツ(缶、中学のみ)
・米飯
・牛乳
 今日は「節分の行事献立」です。
 鰯の生姜醤油かけは、開いた鰯をオーブンで蒸し焼きにして、甘辛い生姜醤油をかけた献立です。鰯の小骨は柔らかく、よく噛んで食べることができます。
 今日の絵本は「2月の絵本」です。全国の節分の様子や2月に旬を迎えるおいしい食べ物も紹介されています。子どもも大人もいろいろな発見が楽しめる絵本です。

新今宮祭6

6年生の活動のようすです。さすが6年生、工夫を凝らしたお店でした。


写真上:6年1組「ババババルーンバスケ・サイエンスショー」

写真下:6年2組「クイズ迷路」
画像1 画像1
画像2 画像2

新今宮祭5

5年生の活動のようすです。


写真上:5年1組「ゴルフ51」

写真下:5年2組「フワフワ宝探し!!・くねくねパズル」
画像1 画像1
画像2 画像2

新今宮祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の活動のようすです。子どもたちだけでなく、保護者の方々も楽しんでいました。

写真上:4年1組「巨大すごろく」

写真下:4年2組「ブラック・しゃてき」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29