つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
TOP

KMP授業公開(6年・体育)

6年生で、KMPの授業公開を行いました。体育館で「体ほぐしの運動」の学習でした。子どもたちは、めあてにそって活動する中で、自分や友だちの体の状態に気づき、運動することの心地よさを感じることができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました。

職員作業により、ずいぶんきれいになりました。16日・17日のプール開きには、ひろいプールで、思いっきりプール水泳をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

もうすぐプール水泳です!

6月になりました。あと2週間もすれば水泳の学習が始まります。

学校でも、プールの準備が始まりました。まずは、大掃除から始まります。今日は、午後から職員作業です。安全で、安心して入水できるように、きれいに清掃したいと思います。

各種検診で要治療のお手紙をもらっていましたら、早めに受診してください。また、水着やサンダルなどの準備もよろしくお願いします。(本日、手紙を持って帰らせています。)

追伸:掃除前のプールの中には、ヤゴなどの水生昆虫もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ながなわ)

今日は、朝から非常に暑い中、児童集会がありました。今日の集会は、ながなわでした。

きょうだい班で取り組みました。下の学年の子に配慮しながら、協力して活動していました。
画像1 画像1

OJT授業研究(6年)

画像1 画像1
4時間目は、6年生で社会の授業研究を行いました。
遠足でも見てきた大仏について、その時代背景を考える授業でした。資料をよく読み、しっかり考えることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 ステップアップ
2/23 出前授業5年
2/24 ステップアップ
卒業を祝う会
2/25 クラブ活動最終日

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業