朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
TOP

手あらいうがいがんばり週間

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)〜5日(金)
北粉浜小学校では、学期ごとに「がんばり週間」を設けて、児童に手あらい・うがいの励行を進めています。3学期の「手あらい・うがいがんばり週間」が2月1日(月)からはじまりました。

学校からの手紙でお知らせしていますが、かぜ様疾患(インフルエンザを含む)が本校でも少し出てきています。手あらい・うがいは、そのための大切な予防の手立てです。しっかりと習慣づけてほしいものです。

「薬の正しい使い方」講座(6年)

2月3日(水)
5時間目に、薬剤師の先生に来校していただき、6年生が「薬の正しい使い方」の学習をしました。

 薬の種類にはじまり、薬の正しいのみ方の話をしていただきました。たとえば薬はお茶でのむと効き目が弱くなることがあるといったこと等たくさんのことを知りました。
 実際にお茶に錠剤を入れて軽くふっていくと、みるみる黒ずんでいくようすを、実験して体験しました。

 リーフレットを持ち帰っていますので、ご家庭の方でも一度見ていただき、参考にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分の行事献立

画像1 画像1
・ごはん
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・牛乳

2月4日は立春です。この前の日を節分として、豆まきやヒイラギに鰯の頭を刺した「やいかがし」などの様々な風習が残っています。
給食では、開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがじょうゆをかけた「いわしのしょうがじょうゆかけ」と、鬼のイラストの袋に入った「いり大豆」が登場しました。

学校からのおたより −2月号−

学校だより「北粉浜の風」
 今年は比較的暖かい日が、続いていますが1月の終わり頃には寒波がやってきて、少し身が縮こまっていまいました。今月はこいぬけんきちさんの「ぽいぽい・たいそう」の詩をもって、北粉っ子に寒くても負けるな!とよびかけています。

きゅうしょくだより
 2月の給食目標として、「マナーを考え、よい食べ方をしよう」と4つのことを呼びかけています。また、2月3日が「節分」ということで、大豆パワーについて紹介しています。

ほけんだより
 2月1日〜5日は「手あらい・うがいがんばり週間」です。インフルエンザも流行の兆しがでています。カゼ予防に努めることの大切さをよびかけています。

社会見学(4年) 〜大阪市立科学館〜

1月29日(金)
1月にしては本格的な雨降りの中、4年生は社会見学で「大阪市立科学館」に行ってきました。科学館に着くと、館内のルールを聞いたあと、さっそく見学をしました。
  4階「宇宙とその発見」 3階「身近に化学」
  2階「おやこで科学」  1階「電気とエネルギー」

 直接体験できるものもたくさんあり、科学のふしぎを堪能していました。館内の見学の後、プラネタニュウムを鑑賞しました。星の動きや星座の話などの話に合わせてドームいっぱいに星が映し出されて、改めて宇宙のすごさに驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 わくわく算数
クラブ活動
2/22 児童朝会
C-NET
粉浜幼稚園学校訪問
2/23 読書週間
2/24 スクールカウンセラー来校日

運営に関する計画

お知らせ