明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1月29日 4−1理科

4−1は、理科室で「もののあたたまり方」の実験をしていました。携帯用カセットコンロで試験管の水のあたたまり方を調べていました。「グループで協力して実験できる」素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 2−2生活科

2−2では、生活科で「等身大のわたし」の色塗りをしていました。できあがった子は、「できるようになったこと」のカードを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読書タイム その1

今日の読み聞かせは、プラムの会の方がお休みのため、校長先生が2−1で本を読みました。「くれよんのくろくん」というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読書タイム その2

2−2、4−1、3−1もとても静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読書タイム その3

学年休業だった4年生、5年生、6年生も今日から再開です。まだまだ寒い日々が続き、かぜ気味の児童が多いので、用心が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29