2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

文化発表会 前日 3

   理科室には、理科の教科での発表作品があります。

   格技室では1年生の「ドットアート」が部屋の真ん中で
  堂々とした存在を輝かせています。

   国語科の作品集には生徒たちの素直な思いを綴った作品
  や「書」の表現を自由に描いた作品など多くの傑作が飾ら
  れています。

   PTA・地域の作品も多数、出品展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会まで、後・・・

   10月28日(水) 
   文化発表会まで後、2日!!!

   体育館でのリハーサル、各展示会場での準備と暗くなるまで
  みんな、がんばっていました。

   みんなの思いが届きますように!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年だより

    10月28日(水)

    1年生の学年だよりが配布されています。

    ご覧ください。 ⇒(クリック)1年 学年だより

進路説明会&進路懇談会のお知らせ

   10月27日(火)
   文化発表会の取組み、真っ只中!!

   文化発表会が終わると3年生は進路の波に飛び込んでいく
  のですね。

   タイトルにありますように進路説明会、懇談会がおこなわ
  れる予定です。

   その案内を掲載します。

   2,1に年生も来年再来年には同じように歩んでいくわけ
  です。
   しっかり自分自身を見つめ、考える時間を持ちましょう!!
             
             ↓(クリック)

          進路説明会&進路懇談会

文化発表会まで、後・・・

   カウントダウン!!!

      汗出せ! 声出せ!! 力出せ!!!
           
           ↓(クリック)

文発だより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/19 公立用懇談(3年生4限まで 〜25日)45分授業 自主学習会 SC 特別選抜事前指導
2/21 淀川区スピーチコンテスト
2/22 45分授業 特別選抜(学検) 自主学習会
2/23 特別選抜(面接等) 45分授業
2/24 1,2年生学年末テスト 3年火56木56
2/25 1,2年生学年末テスト 3年火1234 小中連絡会(東三国小)