☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])

10月22日 PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭でのPTAの合唱の話から笑いの中でスタートしました。
ひとつのことを協力して取り組むと絆が強くなっていくようです。
11月13日はふれあい美化です。2時40分北門集合です。「子どもにごみを拾わす・・・ではなくて、一緒にごみを拾ってくださいね」と説明がありました。(笑)

図書館補助員の方が来られます

画像1 画像1
毎週水曜日に来られる図書館補助員の方です。
この地域のことをよく知っておられて、居場所作りなどの活動もされているそうです。
水曜日は2年生の図書館活用の日です。たくさん本のことを教えてもらって下さいね。

新生バレー部

画像1 画像1
中間テストも終わり、また、部活動に熱中する生徒たちです。
バレー部は憧れの先輩が引退し、2年生4人と1年生で頑張っています。「まだまだ、強くはないですが、練習してうまくなっていきたいです」と言っているキャプテンです。心ひとつに1年生と、顧問の先生と頑張ってくださいね。

10月21日 授業風景

画像1 画像1
今日は1時間目から5時間目まで授業参観です。中間テストの返却もしつつ、1年生の英語では英会話のテストに向けて取り組んでいました。
先生が態度の悪い生徒役をして先生役を生徒がしています。ロールプレイが終わって、「先生役して態度の悪い生徒が来たらどんな気分だった?」と尋ねると「保健室に行きたい気持ち」と答え、「先生の気持ちもわかったでしょう」と返されていました。

スクールカウンセラーの方です

画像1 画像1
成南中学校に長きにわたってサポートして頂いてるスクールカウンセラーの方です。
「自分らしく、楽しんでください。いつでも訪ねてきてくださいね」
とメッセージをいただきました。嬉しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 A週、 3年進路懇談会(午後)、 1,2年給食○
2/22 B週、 公立特別選抜学力検査、 生徒会役員選挙公示、 給食○
2/23 A週、 公立特別選抜実技、 給食○
2/24 B週、 1年性教育(56限)、 給食○
2/25 B週、 給食○