2月19日(水)は学習参観、懇談会です

ユニセフ募金活動・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、運営委員会の児童が「ユニセフ募金活動」をしてくれていました。

ひとりひとりの児童が、世界中のすべてのこどもたちのために「子どもたちの命を救おう」と募金活動をしています。

このユニセフ募金は、淀中ブロックの各学校で同時に実施されています。

ユニセフ募金活動・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、運営委員会の児童が「ユニセフ募金活動」をしてくれていました。

ひとりひとりの児童が、世界中のすべてのこどもたちのために「子どもたちの命を救おう」と募金活動をしています。

このユニセフ募金は、淀中ブロックの各学校で同時に実施されています。

ユニセフ募金活動・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、運営委員会の児童が「ユニセフ募金活動」をしてくれていました。

ひとりひとりの児童が、世界中のすべてのこどもたちのために「子どもたちの命を救おう」と募金活動をしています。

このユニセフ募金は、淀中ブロックの各学校で同時に実施されています。

ユニセフ募金活動・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、運営委員会の児童が「ユニセフ募金活動」をしてくれていました。

ひとりひとりの児童が、世界中のすべてのこどもたちのために「子どもたちの命を救おう」と募金活動をしています。

このユニセフ募金は、淀中ブロックの各学校で同時に実施されています。

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、きのこスパゲッティ、焼きとうもろこし、黒糖ロールパン、牛乳です。

いただきまーす。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/24 学習参観・懇談会
2/25 クラブ(最終)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード