環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

7月29日(水) 何かを吸収するために…

本日は1・2年生の希望者を対象に、国語科文法補講を行いました。

つまずきやすい文法の学習ですが、苦手を克服するために多くの生徒が出席しました。
改めて復習することで“できる”という実感ができたことでしょう。 

この補講は明日にも実施されます。
「何かを吸収してやるんだ!」という強い気持ちで頑張りましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月28日(火) 勉強に燃える夏

夏季休業に入り本格的に暑くなってきましたが、
2年生は国語と数学の補習に燃えています。

2年生に進級し勉強も難しくなってきて、
【できない】【わからない】ことが多くなってきたことと思います。
しかしそのままにしておくのではなく、
補習などを活用し、2学期いいスタートがきれるように
頑張りましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月27日(月) 1年数学科補習

本日、1年生の補習対象者に数学の夏休み学習会を行いました。
計算問題を中心に1学期の振り返りをした後、
練習問題に取り組みました。

2学期に良いスタートを切るためにも、
1学期の学びを大切にしましょう。

補習は明日も9時から行われます。真剣に頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月24日(金) 受験対策

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが始まり1週間が過ぎようとしています。
3年生ではこの1週間、数学の受験対策が行われました。
暑い夏ですが、子ども達は毎日がんばっています。

7月23日(木) バレーボール部の夏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さが和らぐ夕暮れ時、
体育館には、躍動するバレーボール部の熱い姿がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立高校特別選抜入試 SC
2/23 公立高校特別選抜入試(実技試験) 3年進路懇談・給食なし
2/24 1,2年学年末テスト(国・数・技家) 3年進路懇談・給食なし
2/25 1,2年学年末テスト(英・理・保体) 3年進路懇談・給食なし
2/26 1,2年学年末テスト(社・音・美) 3年進路懇談・給食なし 青少年健全育成推進会議19:00