二十歳のつどい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後1時より、二十歳のつどいが旭陽中学校体育館で実施されました。 成人式を終えた、本校卒業生が早くから訪れました。 久しぶりの母校に、また懐かしい顔に 体育館の中は歓声があちこちから上がっていました。 二十歳のつどいは本校の伝統です。 同窓会のみなさんが、つどいの第一部を企画進行してくださいます。 久しぶりの校歌斉唱に、懐かしさもひとしお 晴れ着、袴田姿も素敵で、会場は華やかな空気に包まれていました? 受付は昨年の卒業生の同窓会委員がお手伝いします。 第二部は、懐かしい当時の先生方からお話しいただきました。 そのときは、卒業生のみなさんも中学生に戻ったようでした。 体育館の中は、懐かしさで いつまでも、たくさんの卒業生が話をしていました。 成人式、おめでとうございます! 三学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 朝から体育館に、全校生徒が集まりました。 いよいよ今日から三学期スタート 3年生は入試直前で、引き締まった表情に。 三学期は、 1、2年生は百人一首大会、合唱コンクール 3年生は入試、卒業式 大きな行事に向けて いざ、始動! 大清掃ボランティア
12月28日(月)10時から
大清掃ボランティアが、旭陽中学校で実施されました。 全校生徒にボランティアを募り、大清掃を実施しました。 部活動からも多くの参加がありました。 普段でききれない場所を、大清掃! 校舎回りも普段以上に美しく、みんな一生懸命お掃除しました。 大清掃の後は、大じゃんけん大会で大盛り上がり! 今年一番の寒さの中、冷たい水で手を真っ赤にしながらがんばったみんなに、 PTAの方、元気アップのボランティアの皆さんから 心のこもった豚汁のふるまいがありました。 「おいしい!」 「おかわり!」 あっという間に、大なべ一杯作った豚汁も空になる大盛況♪ 保護者、元気アップボランティアのみなさまも、思わずみんなの食欲に笑顔 寒い中、また、年末のお忙しい時期に、みなさま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部〜クリスマスコンサート〜
12月25日(金) 午後14:30〜
吹奏楽部のクリスマスコンサートが開催されました。 当初、中庭で演奏することになっていましたが、 あいにくの小雨… 急きょ、格技室で実施されることとなりました。 11月に3年生が引退し、 2年生と1年生で初めてする演奏会。 吹奏楽部部員も、気合十分! 「クリスマス ディスコ キャロル」 「CMソングメドレー」 アンサンブルでは 「文明開化」(金管8重奏) 「クリスマス・イブ」(木管6重奏) サンタさんに扮装したり 歌やダンス とっても楽しいコンサートとなりました。 格技室に入りきらないほどの観客♪ とても、素敵なクリスマスのひと時でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 二学期終業式![]() ![]() 1時間目、2時間目は学年集会と学活 3時間目に終業式を行いました。 校長先生からのお話しでは、 ラグビー日本代表が南アフリカに勝利した映像を鑑賞し 劇的勝利は、どうしておきたのか? そこから、学ぶことは? 旭陽中のみんながこれからステップを進むには? そんなヒントをお話ししていただきました。 みんなにとって、有意義な冬休みになりますように。 |
|