「チャレンジ九条南っ子 やる気・根気・元気」運動カードを活用しています。平成27年度 大阪市教育委員会「研究支援事業」 学力向上クリエイト研究発表会5年2組の国語科の授業公開をおこない、その後、全体会で本校の今年度の研究主題「言葉に対する感性を磨く指導の充実〜伝え合う力を高める指導の工夫〜」に迫るための、本校の実践が報告されました。その後の研究討議会では、活発な討議がおこなわれました。 サツマイモを調理しよう〜あおぞら学級の取り組み〜
あおぞら学級で収穫したサツマイモを調理しました。あらかじめ茹でておいたサツマイモを輪切りにし、クッキーの型を使って型取りをして、お皿に並べていきました。
いろいろな形に変身。みんなでおいしく頂きました。後片付けもみんなで協力してできました。 児童集会〜どこがちがうかわかるかな?ゲーム〜今日は、集会委員会によるたてわり集会が行われました。 今日のゲームは「どこがちがうかわかるかなゲーム」。 集会委員会の児童が、前で動作や動きを2回します。 1回目とどこがちがうのか、いくつ違うのかを班で話し合って当てるゲームです。 集会委員会の愉快な動作やダンス、パフォーマンスに大きな笑いと拍手が起きました。 「みんなを笑顔にする集会にしたい」という集会委員会のめあてが、きちんと達成できたようです。 2年生は2学期に入って最初の外国語学習をしました今日の学習は、○○じゃなくて○○。1学期は動物シリーズでしたが、今回は食べ物シリーズ。I like〜 「私は〜が好きです。」の言い方も学習しました。さらに、好きな食べ物あてゲームもして、楽しい1時間でした。 次回はどんな内容か、子どもたちも楽しみにしています。 |
|