2/22 3年急増! 風邪等による欠席状況について
午後6時半現在で、インフルエンザの児童は8人、発熱の児童は5人です。インフルエンザにかかった児童は、高学年から低・中学年に変化してきました。3年1組、2年1組は、明日の欠席状況次第で、「給食後下校して学級休業になる可能性」もありますのでご留意ください。手洗い・うがい・しっかり睡眠・マスクで予防するようご注意ください。
1−1 出停1(インフルエンザ)早退1(発熱) 2−1 出停3(インフルエンザ)病欠1(体調不良) 2−2 出停1(インフルエンザ)病欠1(体調不良) 3−1 出停2(インフルエンザ)病欠4(インフルエンザ1発熱3) 4−1 病欠1(発熱)早退1(体調不良) 5−1 6−1 6−2 病欠1(体調不良) 2/22 正門花台
管理作業員さんが作製していた花台が完成しました。板を焼いてこがして加工したりした力作です。「正門がかっこよくなった」の声がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 ふれあい八幡屋交流会1
八幡屋地域協議会主催のふれあい交流会が行われ、たくさんの方が来場されました。大人用の券が売り切れるほどの盛況でした。子供たちは、食べたり遊んだり大いに楽しみました。
上段:正門玄関。管理作業員さんが作成した花台がおしゃれです。 中段:駐輪場の正門前広場。水たまりを埋めて通りやすくしたり、金曜日のテントの設置などみなと寮の方々にはお世話になりました。 下段:講堂での地活協会長の開会のことば。田端区長や議員の方も来られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 ふれあい八幡屋交流会2
上段:港中学校吹奏楽部
Joy! 愛を叫べ 中段:生涯学習ルーム 健康体操 RPG 下段:生涯学習ルーム コーラス(ナチュラル) 少年時代 早春賦 切手のないおくりもの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 ふれあい八幡屋交流会3
上段:教職員有志
365日の紙飛行機 中・下段:キッズバンド八幡屋 となりのトトロメドレー ブラジル にじいろ OLA! RPG ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|