交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() 信号の色の意味を丁寧に教えていただきました。 青色信号だからといってすぐに進むのではなく、右見て左見て、もう一度右見て信号が青色であることを確認してから横断することや、黄色信号は、赤色信号と同じで止まるということなどを学んでから、ゲーム形式で児童は楽しく学習していました。 最後には、信号機の模擬道具を使って、実際に学んだことを実践して学習を終えました。 今日学んだことをしっかり生活の中で活かし、安全な交通を心がけてほしいです。 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会をしました。 男女別に、出来島小学校と川北小学校で混合チームを作り、 ゲームをしました。 初めはよそよそしかった子ども達も、ゲームが始まるとすぐに打ち解けて 白熱した試合展開になっていました。 特に男子は球も速く、迫力満点でした! ゲームが終わった子ども達は、「楽しかった〜〜〜!」と 興奮気味に話をしてくれました。 一緒にゲームをする中で、名前を聞いたり、話をしたりして、 楽しく交流できたようです。 小学校生活も残り20日。 すぐに一緒に学ぶようになる友達と、いい交流ができ、 ますます進学への期待感が高まりまったようです。 第3回 学校協議会開催について
日 時 3月7日(月) 午後7時〜8時30分
場 所 出来島小学校 校長室 内 容 学校運営の計画について 学校アンケート調査について 児童の体力や運動の力について 他 傍聴を希望される方は、開催30分前に申し出て許可を受けたうえで 入場してください。(先着順5名まで) ご意見等のある方は、所定の用紙を学校まで取りに来てください。
|
|