創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

2月19日、今日の欠席状況は…

画像1 画像1
2月19日(金)、今日の欠席状況をお知らせします。
 
 昨日までは、家の事情等で休んでいる児童も含めていましたが、
 厳密にインフルエンザを含む風邪様疾患での欠席に限定すると

  1年生  病気欠席  6人 (内、インフルエンザ 4人)
  2年生  病気欠席  6人 (内、インフルエンザ 2人)
  3年生  病気欠席 10人 (内、インフルエンザ 5人)
  4年生  病気欠席  4人 (内、インフルエンザ 4人)
  5年生  病気欠席  8人 (内、インフルエンザ 6人)
  6年生  病気欠席  0人 (内、インフルエンザ 0人)

一時に比べて欠席者、インフルエンザの数も減少してきました。
しかし、5名の欠席者がいるクラスもあります。

この週末で終息してくれることを祈ります。
帰宅時のうがい、手洗いは続けてください。
                     
                    (教頭)


ベルマークの集計を手伝ってください

画像1 画像1
 
 
PTAからのお知らせです。


『ベルマーク運動」は、
PTAなどのボランティアで生み出された資金(ベルマーク預金)で学校の設備や教材をそろえることができる、だれでも気軽に参加できるボランティアです。



PTAの学級委員みなさんが中心となり、
年に3回、集まったベルマークの集計作業を行ってくれます。一人でも多くの方にお手伝いいただければ短時間で終えることができます。もしお時間があれば、この集計作業を手伝っていただけませんか。。


  【日 時】  平成28年3月3日(木)
             午前10時〜12時ごろ
  
  【場 所】  豊里小学校 多目的室

  【備 考】  ハサミやホッチキスは用意しています。


●ご家庭で集めている「ベルマーク」は、児童を通じて学校に持ってきてください。どうぞよろしくお願いいたします。



                    (学校長)

今日も暖かい一日になりそうです

画像1 画像1
 
 
2月19日(金)
校長室前の温度計は5.2度、
少し冷え込んでいますが、最高予想気温は15度で3月末ごろの暖かな一日になるそうです。

でも、この暖かさも今日限り??
週末には再び寒気がなだれ込み冬の気候に逆戻りとの予報です。


せっかく、体調が戻りつつある子ども達ですが、ちょっと油断すると急激な気温の変化で再び体調を崩してしまうかも…
子ども達をはじめ、保護者の皆さんも健康管理には十分にご留意ください。


                      (学校長)
  

寒風をついて走れ1 〜5・6年生 耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

「耐寒」と銘打った大会なので「寒風をついて走れ!!」の表題。でも、今日の気候からいうと「春風に誘われて…」の方がピッタリ来そうな好天気でした。



前回同様、諸注意と準備体操の後は、
先ず5年生、5分おいて6年生のスタートとなりました。
ちなみに、『赤帽』が5年生、『白帽』が6年生です。


でも、「旧赤川鉄橋」までの往復4.2kmは、ほんとうに長い。
最後まであきらめずに走り続けた子ども達に心からの拍手です。


                 (学校長)

寒風をついて走れ2 〜5・6年生耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
  
 
●わくわく、どきどき、5年生のスタート風景
  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会