創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

『グランドゴルフ』を楽しもう!!

画像1 画像1
 
 
お隣りの、
視覚特別支援学校 体育施設開放事業運営委員会より、『グランドゴルフ大会』のお知らせが入ってきました。


【日 時】   平成28年2月28日(日)
            午前9時集合(〜12時ごろまで)

【会 場】   大阪市立視覚特別支援学校 運動場


 ○豊里グランドゴルフ同好会のご指導をいただき開催されます。


お時間があれば、ご家族で参加されてはいかがです。「参加賞」も用意されているそうです。

                      (学校長)
画像2 画像2

今日は、5・6年生の『耐寒かけ足大会』

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(木)、
校長室前の温度計は2.8度、冷え込む朝ですが、これは放射冷却。風もなく暖かな一日に向かう証です。
   今日は絶好の『耐寒かけ足大会』日和になりそうです。


昨日の記事を再掲します。


予定は、5年生のスタート ; 10時15分頃
    6年生のスタート : 10時20分頃 です。

  寒い中ですので、閉会式は学校で、表彰式は後日行います。


例年なら淀川河川敷での見学・応援も認めていましたが、健康のための取り組みで体調を壊しては何にもなりません。
インフルエンザの流行している時期ということもあり、今回は現地での見学はさせずに


   ●見学予定者は全員「学校での自習」となります。
         (自習教室は学年の先生から指示されます)

    
子ども達の健康を配慮したうえでの対応ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、お時間があればぜひ会場まで足を運んでいただき、子ども達の懸命の頑張りに熱い声援を送ってあげてください。どうぞよろしくお願いいたします。


                       (学校長)


地域清掃をしました1 〜3年生〜

本日3・4時限目は、3年生の「地域清掃」を行いました。

自分たちが遊んでいる地域の公園(さつき公園)を、地域の人たちと一緒にきれいにしました。

公園利用者が少ない冬の清掃だったので、ごみはほとんど出ないだろうと思っていたのですが、ごみ以外にも落ち葉拾いや雑草抜きをして、最後はごみ袋15袋ほどになりました。

いつも気持ちよく公園で遊ぶことができるのは、普段から地域の人たちが心を込めて清掃活動を行ってくれているということに子ども達が気づく事ができました。

子ども達がこれから公園を使うときに少しでも気にかけることができれば、大きな教育的成果があったと思います。


                            (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃をしました2 〜3年生〜

掃除を終えて、地域の方にお礼を言った後、地域の方から
「お疲れ様」と言あたたかい言葉をかけてもらえて子ども達も嬉しそうでした。
             (教務)




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『耐寒かけ足大会』の見学について

画像1 画像1
 
 
明日の5・6年生『耐寒かけ足大会』についてお知らせします。


予定は、5年生のスタート ; 10時15分頃
    6年生のスタート : 10時20分頃 です。

  寒い中ですので、閉会式は学校で、表彰式は後日行います。


天候にも恵まれ、
いいコンディションで大会が実施できそうですが、問題は子ども達の体調です。例年なら淀川河川敷での見学・応援も認めていましたが、インフルエンザの流行している時期ということもあり、今回は現地での見学はさせずに


   ●見学予定者は全員「学校での自習」となります。
         (自習教室は学年の先生から指示されます)

    
子ども達の健康を配慮したうえでの対応ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


                     (学校長)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会