あいさつ週間終了
2月12日(金)
今日で児童会主催の「あいさつ週間」が終了しました。登校時、講堂では児童会議メンバーが実施したあいさつスタンプラリーのシールが校舎の台紙にきれいに飾り付けられていました。 たて割り活動にこにこ清掃1/児童会活動
2月10日(水)
5時間目。6年生にとって最後となる縦割り活動「にこにこ清掃」が行われ、全員が協力して校内の清掃活動に汗を流しました。にこにこ班の子どもたちは、上級生の指示や注意をしっかりと聞きながら、家から持ってきた古い歯ブラシやぞうきんなどを使って、校内の隅々までピカピカに磨いてくれました。 廊下の気温が10度前後で冷え込む中にもかかわらず、講堂での閉会式に集ってきた子どもたちの表情は、友達と一緒に学校をきれいにしたという満足感で、どの子もにこにこと明るく輝いて見えました。 たて割り活動にこにこ清掃2/児童会活動
2月10日(水)
中大江幼稚園創立130周年記念/園名表示板作成
2/10(水)
本校の運動場に隣接する併設園の中大江幼稚園は今年が創立130周年の佳節の年。19日には幼稚園の集会室で厳粛に記念式典が行われるため、幼稚園では式典のリハーサルや飾りつけなどの準備に追われています。 ところで、幼稚園は小学校の裏門に位置しているため、幼稚園名を示す表札もあまり目立たず、初めて訪れた方が幼稚園の場所見つけるのも一苦労です。そこで、本校の管理作業員さんに厚い合板を図工室の電動糸鋸機や紙やすりを使って「なかおおえよえちえん」の表示板を作っていただきました。カラフルに彩色された表示板が園庭の柵に取り付けられると、130年前からずっとその場所にあったかのように、見事に中大江の町の風景に溶け込んでいました。 あいさつ週間
2月10日(水)
今週は今年最後のあいさつ週間です。講堂では児童会議のメンバーが、登校してきた児童とあいさつを交わしてあいさつカードにスタンプを押したり、シールを台紙に飾り付けたりしてがんばっていました。 朝早くから登校し、笑顔で「おはようございます!」と、大きな声をかけ続けていた児童の姿を見ていると、ほかほかと心も体も温まってきました。 |