7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

3学期の土曜授業について

 3学期の土曜授業は2月13日、「生魂フェスティバル」を行います。

大阪錫器制作体験

 11日、5.6年生が大阪の伝統工芸である浪速錫器づくりに挑戦しました。錫は携帯電話にも使用されていて、なくてはならない存在であることや古くから錫を使って様々な工芸品が作られていること、現代の生活スタイルにあわせた作品作りがされていることを学習しました。その後、錫のお皿づくりをしました。表面を槌で叩きながら形を整え、丸みをつけていきます。「だんだん手がだるくなってきた。」「きれいに丸くなってきた。」と賑やかな感想も飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの児童集会です。

 運動場が雨天続きで使えなかったため、久しぶりに児童集会をすることができました。今日の集会はゲーム集会。「棒運びレース」。低学年は短い棒を、高学年は長い棒を掌に載せてリレーしていくものです。思いのほか難しく、棒を落とす子が続出しましたが、たてわり班で楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1

2年駅見学

 8日、2年生が地下鉄谷町九丁目駅の見学に行きました。券売機の裏側やホームにある安全のためのさまざまな施設も見せていただきました。最後は駅長室にも案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会について

 平成28年度入学予定者対象入学説明会は、平成28年2月2日(火)午後2時より本校講堂で実施いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 クラブ活動 3年クラブ見学会
2/26 学習参観 学級懇談会 学校協議会

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査