クラブ活動 科学部ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験は大成功!!

クラブ活動 イラスト部ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙にまるを書いて、点を書くとき、よく考えてみると、子どもの顔に見えたり、大人の顔に見えたりします。

クラブ活動・科学部ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学部は、理解支援員の藤波先生をゲストティーチャーに招き、メスシリンダーに雪を降らせる実験をしています。
見て見て、雪が降ってきた〜!っと歓声があがりました。

クラブ活動・イラスト部ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動イラスト部にゲストティーチャーをお招きしています。
講師は大阪大谷大学 竹本封由之進(たけもと ふゆのしん)先生です。
今日から3回連続で、ご指導いただきます。
子どもたちは少し緊張気味で、先生の話を聞いています。
子どもたちは、絵が上手くなりたい(本物そっくりに描きたい、立体的に描きたい、など)と先生に話してくれました。

10月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室に子どもたちの演奏するリコーダーの美しい音色が聞こえてきます。どの学年も落ち着いて学習しています。日ごと秋らしくなってまいりました。今日も美味しい給食をいただきます。

今日の献立、豚肉の中華煮、サツマイモの天ぷら、ミニフィッシュ、食パン、牛乳です。
いただきまーす。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/24 学習参観・懇談会
2/25 クラブ(最終)
2/29 体重測定(6年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード