TOP

「阿倍野区ふれあい 花づくりリレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去る7月3日(金)に、阿倍野区ふれあい花づくりリレーでいただいた、5ケースの花を管理作業員さんと生徒会、そして有志のメンバーで植えました。
連日、暑い日が続いていますが、管理作業員さんや生徒会のメンバーでの水やりにより、花たちも元気に育っています。

3年生「学級対抗水泳大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳大会二日目の14日(火)は、中学校生活最後の水泳大会となった、3年生の順番でした。非常に暑い体感気温の中、参加者それぞれに楽しんでいました。
写真は、変わり種レース「男女の水中走」です。絶対に泳いではいけない、ルールです。
最終の総合結果は、優勝は7組 準優勝は3組 3位は同率で2組と4組でした。
明日は、最終日2年生の順番です。

1年生「学級対抗水泳大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末懇談がスタートする本日から、午前の時間を利用して、各学年水泳大会が開催されます。初日の今日は1年生が行われました。初めての学級対抗の水泳大会とあって、みんな元気に参加していました。結果、総合優勝は4組 2位は7組 3位は5組でした。
明日は、3年生が行われます。

平成27年度「第一回 漢字能力検定」受付開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度、本校を会場として、受験希望者による漢字能力検定を実施いたします。
PTAみなさんのご協力のもと、全校生徒に案内を配布し7月3日(金)に申し込みを締め切りました。80名を超える受験申し込みがあり、9日(木)10日(金)の朝に玄関ロビーにて、受験料の徴収を行います。
試験日は、8月21日(金)9時50分集合 10時開始です。
第二回は、平成28年1月30日(土)を予定しています。次回は、保護者の皆さんにも受験機会の場が設定できればと検討しています。親子での受験いかがでしょうか?

小学生「部活動体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過日、4日(土)10時30分より、校下、高松小学校、常盤小学校の6年生希望者を対象に、本校の運動部文化部10部で体験活動を開催しました。
当日は、小雨ぱらつくあいにくの天気でしたが、生徒会の開会のあいさつをスタートに、参加83名の6年生の皆さんが、希望したそれぞれの部で、最後まで元気に活動してくれました。
小雨で十分な活動や、公式戦等で開催できなかった部もあるので、年度内にもう一回、実施を検討したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 3年公立特別選抜入試 1、2年学年末テスト 3年進路相談(午前まで)
2/24 1、2年学年末テスト 3年進路相談(午前まで)
2/25 1、2年学年末テスト 3年進路相談(午前まで)
2/26 5限 木6 6限 特 選挙管理委員会
2/27 学校休業日
2/29 月234561の順 生徒会選挙告示 3年5限まで