〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「一泊移住説明会」

画像1 画像1
土曜授業の最後、11:20より、1、2年生の一泊移住の説明会をいたしました。

今年は、山の年にあたり、林間学校の形で、奈良県曽爾高原に向かいます。

宿泊先は「国立曽爾青少年自然の家」になります。

日程は2年生が6/9〜10、1年生が6/10〜11です。

現地では、野外炊飯、登山、レクレーションなどが予定されています。
画像2 画像2

明日、5月16日「土曜授業日」です。

画像1 画像1
本校では明日、土曜授業を行ないます。

1限(9:00)、2限(10:00)は全校一斉の公開授業です。
*1年生のクラスでは、紹介しました体育「集団行動」も参観いただけます。

その後、1・2年生宿泊学習「一泊移住」説明会が行なわれます。
時間 11:20  場所 多目的室(3F)

なお、併せて、9:20より多目的室では、「平成27年度PTA予算総会」も開催されます。どうぞ、ご来校ください。

※写真は、3年生「修学旅行説明会」の様子です。

体育授業「集団行動」が行なわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、集会などで時間を守る習慣を身に付けるほか、体育の授業では徹底して集団行動を学びます。

集団で、並ぶ、歩く、走るなど基本的なことですが、これらがきちんとできることは、学校生活に欠かせないことです。

さらに、本校の場合、それぞれ掛け声や号令を全員が大きな声で発声したり、反唱したりします。

写真からも、声が聞こえてきそうな勢いを感じてもらえるでしょうか。

みんな、きびきびとして声もとても大きいです。よくできています

「学校園での栽培いろいろ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の学校園では、植え込みなどを利用して、いろいろなものを栽培しています。

今は、先ず、「たまねぎ」が収穫の時期を迎えています。先日、試し穫りをしたところ立派な「たまねぎ」がなっていました。
また、もうすぐの収穫の際にはニュースでお知らせします。(写真1)

次に、保健委員会が「バケツで稲を育てる」取組みを行なっています。これはいただいた近江米を使って稲を育てようというものです。
保健室の前には、模造紙でその様子が、大きく掲示発表されています。(写真2)

そして現在もう少しで色づき、収穫となる「びわ」が実ってきました。少し黄色くなってきたものもあり、来月6月には収穫できそうです。
昨年は、収穫中にカラスに食べられてしまいましたので、今年は早めに上手に収穫したいと思います。(写真3)

2年理科、昭和の味「カルメ(カルメラ)焼き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業見学で廊下を周っていましたら、理科室のからとても甘いいいにおいがしたので入ってみました。

そうしたら、いいにおいがするはずです、2年生が理科の実験で「カルメ焼き」を作っているところでした。

これは、「重曹(炭酸水素ナトリウム)」を利用して製作実験です。

みんな、とても上手にできていました。早速、試食させてもらいましたが、懐かしい味で、ほんとうにおいしかったです。

子どもたちも、重曹の使い方やその変化の様子を観察できて、とても勉強になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 公立特別選抜(実技) 元気アップ学習会
2/24 元気アップ学習会
2/25 各種委員会(3月分)
2/26 3年油引き 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト