〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2年生「職場体験」9

2年生職場体験

幼稚園や保育園では園児たちといっしょに、ご飯を食べたり、遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。写真は「中加賀屋幼稚園」さん、「玉手東保育所」さんです。

また「林整骨院」さんでは施設で実際の治療のお手伝いをさせていただきました。

ここでも、よい経験ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」8

2年生職場体験続きです。

「大阪トヨペット」さんでは、自動車の整備を実際に手伝わせていただきました。
街の電気屋さん「サガラ電器」さんでは、商品の準備作業を行いました

レストラン「すし半」さんでは、実際に調理の準備をさせていただきました。

どこでも本物の活動体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」7

2年生職場体験

飲食関係では東粉浜の「ビヌーチョ」さん、上住吉の「山田カフェ」さんに、
ケーキ販売では「フローレンス」さんにお世話になりました。

とても気を遣う仕事で、緊張しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」6

2年生職場体験

今年は、中央区にあるNHK大阪放送局でも、放送の仕組みを教わりました。

また住吉消防署では、救急処置を中心に救命士さんの仕事を学びました。

そして墨江小学校では、学校管理作業員さんとともに、その仕事を体験しました。
写真の作業は、小学生の子どもたちの手が届かない窓枠の清掃作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」5

2年生職場体験の様子を引き続き、アップして行きます。

2年生は、インフルエンザによる学年休業が解けて、本日、2月4日から登校しています。

写真は介護施設「まどか」「ロゼイ」さん、また作業所「WING」さんでの活動の様子です。

いろいろな目に見えない裏方の貴重な作業も経験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 公立特別選抜(実技) 元気アップ学習会
2/24 元気アップ学習会
2/25 各種委員会(3月分)
2/26 3年油引き 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト