〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

【1年1組】学級休業のお知らせ

インフルエンザ感染拡大が心配されておりましたが、本校でも発症する生徒が増えております。つきましては、特に感染拡大が心配される学級について、次のとおり臨時措置をとらせていただきますのでよろしくお願いいたします。
            
1.学級休業期間 平成28年2月5日(金)〜2月5日(金)まで 1日間
             (本日は昼食後に下校)
2.登校する日時 平成28年2月8日(月)
3.ご家庭で注意していただきたいこと
・感染拡大防止のため、休業期間中は外出させないでください。
・手洗い・うがいを励行させ、十分な睡眠と栄養のバランスの取れた食事摂取を心がけさせてください。
4.連絡事項
・発熱症状やインフルエンザ様症状が出た場合、直ちに医療機関に受診し医師の指示に 従ってください。
・休業期間中は、部活動の参加はできません。
・現在感染していなくて、休業期間中に発症した場合、必ず学校に連絡をしてください。
       【墨江丘中学校 電話6674−3612】

【1年1組】学級休業のお知らせ

2月「PTA実行委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、3日(水)午後7時30分より、図書室で定例の2月PTA実行委員会を行いました。

この後の、卒業式を控え、入念な打合せをしていただきました。

「2月3日(水)学校では」

今日、2月3日(水)、1年生では「大阪市英語能力判定テスト」が行われました。

これは、大阪市独自で英語の学力を測定するテストで、英語検定協会(英検)が実施しています。

結果につきましては、また本ホームページで公開してまいります。
なお、2年生の実施につきましては、インフルエンザの流行を受けて、来週8日(月)に延期しています。

学校では、インフルエンザへの警戒が引き続き必要ですが、グランドでは駅伝大会に向けた長距離走も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は「立春」です。そして今日は節分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日は暦での24節気の「立春」になります。その前日が、節分になります。

厳しい寒さが終わり、いよいよ春に向かう時期となります。

まだまだ寒い日が続きますが、お隣の願生寺さんの境内では、紅梅の花がほころび始めました。

春は確実に近づいています。そして、入試、卒業、入学と行事が駆け巡ります。

3年生「面接練習」

3年生は、1週間後に控えた、私立高校入試に向けて、模擬面接を行いました。

志望理由、学校選択、高校での目標、中学時代の思い出など、いろいろな質問を設定して練習しました。

みんな、本番を控えて緊張気味でしたが、頑張って答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 公立特別選抜(実技) 元気アップ学習会
2/24 元気アップ学習会
2/25 各種委員会(3月分)
2/26 3年油引き 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト