★1年2年学年末テストは2/26.27.28、2年合唱コンクールは3/7、卒業式は3/14、修了式は3/21です★
TOP

平成27年度「こども 夢・創造プロジェクト」(第2期)参加者を募集します!〜大阪市〜

こども 夢・創造プロジェクト実行委員会では、平成27年10月中旬から12月下旬までに実施する「こども 夢・創造プロジェクト」(第2期)の参加者を募集します。

本事業は、大阪市内在住の小・中学生を対象にさまざまな分野の「プロフェッショナル」を講師にむかえ、こどもたちのあこがれの分野や技術、作品づくりなどを本格的に体験できるプログラムで、大阪市・企業・大学・NPO法人と協働しています。(プログラムにより対象学年は異なります。)

明日、生徒に案内を配りますので応募されてはいかがでしょうか?

【大阪市のホームページをご覧ください】
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kodomo/0...

↓明日配布する案内は「詳しくはこちら」をクリックください

小学生部活動体験は延期です

 9月8日(火)の小学生(南百済小・湯里小)の部活動体験は雨天とグラウンド状況が悪いため、11月10日(火)に延期します。今日できなかったことはとても残念ですが、また11月に待っています。

今日の給食は?

 9月8日(火)の給食の献立は、
鮭の塩焼き
じゃがいもの磯辺風味
あつあげと野菜のみそ煮
なすのしょうがじょうゆ炒め
切り干しだいこんの甘酢
米飯
牛乳
です。栄養満点の給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き継がれる想い 男子バスケットボール部

9月7日(月)男子バスケットボール部は3年生最後のミーティングを行い、後輩に向けてひとことずつ話をしてもらいました。
時折声をつまらせながら後輩に想いを託すその姿にこちらも胸が熱くなりました。

1、2年生の皆さんは今日のミーティングの雰囲気、それぞれの気持ちを決して忘れず、明日からの練習に励んでほしいと思います。

3年生の皆さん、ここからはそれぞれの進路獲得に向け勉学に励んでください。

最後になりましたが保護者の皆様、3年間クラブ活動にご協力いただき本当にありがとうございました。

画像1 画像1

今日の小学生部活動体験は延期です

 9月7日(月)に行われる予定でありました小学生部活動体験はグラウンドの状態が悪いことと、雨が降ったり、止んだりの状態であるため、東田辺小学校、鷹合小学校の6年生の児童のみなさんには残念なのですが、11月9日(月)に延期します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 特別入学者選抜実技検査 1,6限入れ替え 3年6限カット 3年進路懇談

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

生活指導通信

校長経営戦略予算

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト