★1年2年学年末テストは2/26.27.28、2年合唱コンクールは3/7、卒業式は3/14、修了式は3/21です★
TOP

1学期最後の給食です

 7月9日(木)は1学期最後の給食日となりました。今日の給食の献立は、
鮭の野菜ドレッシングかけ
イタリアンスパゲッティ
ブロッコリーのごまソースあえ
うずら豆のグラッセ
米飯
牛乳
でした。1学期最後の給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ひとりでなやまないで...」を配布しました

 7月8日(水)、子どもたちに「ひとりでなやまないで...」を配布しました。保護者のみなさまもどうぞ、ご覧ください。
 右下の「本日の配布物」の「ひとりでなやまないで...」をクリックしていただきますとご覧いただけます。
画像1 画像1

今日の給食は?

7月8日(水)の給食の献立は、
夏野菜のカレーライス
ウインナーのソテー
きゅうりのピクルス
オレンジ
米飯
牛乳
です。夏野菜をたっぷりと入ったカレーライスをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)を掲載しました

 1学期も残すところ、あと8日となりました。10日(金)から保護者懇談会が始まります。期末テストが終わり、提出物・実技なども加味して総合的に評価をします。その平成27年度 目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)を掲載しました。
 右下の『目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)』の『平成27年度 目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)』をクリックしていただきますと、ご覧いただけます。

サッカー部〜平野フェスティバル予選リーグ〜

サッカー部は7月4日(土)、平野フェスティバルの予選リーグが本庄中Gで行いました。
第1戦 中野 2 VS 0 本庄
3年竹田1点、岸本1点の2得点で勝利。

第2戦 中野 16 VS 0 柴島
3年竹田7点、キャプテン橋本5点、荒谷2点、中川1点、岸本1点で16点を奪い勝利しました。

雨の中でしたが、最後まで集中力を切らさず取り組めたこと。やりきれた事は今後の夏の大会に向けてもよい流れができたと思います。この調子で学校生活も頑張って欲しいですね。

会場にきて頂いた保護者の皆様。
温かい応援ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 特別入学者選抜実技検査 1,6限入れ替え 3年6限カット 3年進路懇談

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

生活指導通信

校長経営戦略予算

運営に関する計画・自己評価

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト